2015年11月29日
購入日:2015年11月21日
購入店:MUJI 静岡パルコ店
商品名:フレンチウール混メルトンダッフルコート
サイズ:M
カラー:ライトグレー
品番:47071375
価格:15,000円→13,000円(期間限定価格)
さらに無印良品週間で10%OFF→11,700円
からのパルコカード10%OFF→10,530円

今回の無印良品週間はパルコカードの優待と重なりまして
とてもお安く買うことが出来ました。
セール期間に合わせて
お取り置きしていたダッフルコート。
お取り置きしている間に
期間限定価格で価格が下がって
トリプルラッキーでした


冬の時期になるとどうしても欲しくなるアウター。
10年ほど前、バーバリーのダッフルコートを
10万円近く出して購入したのですが、
重すぎて着なくなり、タンスの肥やしになったので
ブランド買取サイトで売っぱらってしまったことがありました。
以来、重いアウターはどんなに気に入っても
買わずに暮らしてきました。
特にこのバーバリーのダッフルコートは
お値段が高かっただけに最大の後悔もつきまとい
ダッフルコートを買うのがトラウマになったりしていました。
そんな時偶然見かけたMUJIのダッフルコート。
これが良かった

明るめのライトグレー。
トグルボタンが黒なので
グレーとの相性もバッツリ

背中のヨーク部分もいい感じ。

仕立ての良さは折り紙つき。
MUJIのコンセプトがとても好きです。
正統派の大き目のポケット。

裏地の仕立てももちろんキレイです。

タグによるとトグルボタンを止める部分は牛革。

合皮はひび割れてしまうので
やっぱり本革がいいなと思います。
トグルボタンも安っぽくなくて全体的なバランスが最高。

しっかり縫い付けてあります。

さて・・・
157㎝、50kg、Mサイズ、9号の私が着ます。

窮屈感は一切なく、インに着るセーターも
もうちょい厚手でも大丈夫です。

袖丈も足りてます
身長が高くないので
ロングのアウターはアウトです。
程よくミドル丈かショートのほうがバランスいい。

フードの大きさも適切です。
ダランと垂れ下がらず、いいところでキープ。

まさかの極寒でもかぶれます。
本気で寒いときは風よけになって助かる。

色がほんとに気に入りました。
手持ちのコートにはない色で
バリエーション増えて良かったです。
本気の冬の時期は
このコートだけでは寒いので
下にウルトラライトダウンを仕込めば
かなり暖かく着ることができそうです。

タグと一緒に付属品はしまっておきます。
MUJIのピーコートは2年前に購入したのですが
ウール系のコートはMUJIが今のところ最強です。
某有名ブランドのダッフルコートは
同じクオリティ以下でも3万円はするので
やっぱりネームバリューって価格の大部分を占めるのね。
今年のMUJIのダッフルコートは
ほんと良かったな~という備忘録でした。
購入日:2015年11月21日
購入店:MUJI 静岡パルコ店
商品名:フレンチウール混メルトンダッフルコート
サイズ:M
カラー:ライトグレー
品番:47071375
価格:15,000円→13,000円(期間限定価格)
さらに無印良品週間で10%OFF→11,700円
からのパルコカード10%OFF→10,530円


今回の無印良品週間はパルコカードの優待と重なりまして
とてもお安く買うことが出来ました。
セール期間に合わせて
お取り置きしていたダッフルコート。
お取り置きしている間に
期間限定価格で価格が下がって
トリプルラッキーでした



冬の時期になるとどうしても欲しくなるアウター。
10年ほど前、バーバリーのダッフルコートを
10万円近く出して購入したのですが、
重すぎて着なくなり、タンスの肥やしになったので
ブランド買取サイトで売っぱらってしまったことがありました。
以来、重いアウターはどんなに気に入っても
買わずに暮らしてきました。
特にこのバーバリーのダッフルコートは
お値段が高かっただけに最大の後悔もつきまとい
ダッフルコートを買うのがトラウマになったりしていました。
そんな時偶然見かけたMUJIのダッフルコート。
これが良かった


明るめのライトグレー。
トグルボタンが黒なので
グレーとの相性もバッツリ


背中のヨーク部分もいい感じ。

仕立ての良さは折り紙つき。
MUJIのコンセプトがとても好きです。
正統派の大き目のポケット。

裏地の仕立てももちろんキレイです。

タグによるとトグルボタンを止める部分は牛革。

合皮はひび割れてしまうので
やっぱり本革がいいなと思います。
トグルボタンも安っぽくなくて全体的なバランスが最高。

しっかり縫い付けてあります。

さて・・・
157㎝、50kg、Mサイズ、9号の私が着ます。

窮屈感は一切なく、インに着るセーターも
もうちょい厚手でも大丈夫です。

袖丈も足りてます

身長が高くないので
ロングのアウターはアウトです。
程よくミドル丈かショートのほうがバランスいい。

フードの大きさも適切です。
ダランと垂れ下がらず、いいところでキープ。

まさかの極寒でもかぶれます。
本気で寒いときは風よけになって助かる。

色がほんとに気に入りました。
手持ちのコートにはない色で
バリエーション増えて良かったです。
本気の冬の時期は
このコートだけでは寒いので
下にウルトラライトダウンを仕込めば
かなり暖かく着ることができそうです。

タグと一緒に付属品はしまっておきます。
MUJIのピーコートは2年前に購入したのですが
ウール系のコートはMUJIが今のところ最強です。
某有名ブランドのダッフルコートは
同じクオリティ以下でも3万円はするので
やっぱりネームバリューって価格の大部分を占めるのね。
今年のMUJIのダッフルコートは
ほんと良かったな~という備忘録でした。