ゆきだるま日記

静岡市在住の土木会社の事務員です。 女を忘れないように、女を楽しめる年代として、日々道楽人生を送っています。

2017年09月

【コスメ備忘録】資生堂スポッツカバーファウンデイション 隠したいシミ撲滅へ

2017年9月16日

今日は隠したいシミ撲滅の備忘録です。

46歳なので・・・
それなりに紫外線を浴びて来ました。
特にエイジングケアを目的とした
スキンケアはしていないので
お肌の状態もそれなりです


美魔女にはなれない平凡さがウリ。


私の顔は頬のあたりに赤みを感じるものの
全体的に大きな目立つシミはありません。

よーく聞きましたか?

大きなシミは無いけど
小さなシミは多数です。

いやね・・・
現実って!



最近目が悪くなってきているので・・・
シミの出現に気が付けない。
いやね・・・
老眼って!


細かくガン見しないと気が付かないシミが
アチラコチラにあって
気になりだすともうとめどなく気になる。


ファンデーションで頬の赤みは
ほとんどカバーしてしまうので
今までコンシーラーって使った事なかったんですが
さすがにファンデーションだけでは
隠しきれない現実(シミ)をようやく受け止めました


なにか良いコンシーラーは無いかな?
とリサーチ開始します。


得意のYouTubeでコンシーラーを検索。
皆さん比較動画などをアップしていて
とっても勉強になりました。


チップタイプの液体系や
エマルジョンタイプなど
いろんなテクスチャがありましたけど
各所で出現するコンシーラーにロック。


資生堂のスポッツカバーファウンデイション。


ネーミングがレトロ感たっぷりです。


本家資生堂オンラインで購入しようと
確認したらまさかの品切れ
隠れた名品なのでしょうか。


本家がダメなら楽天市場。
資生堂認定のオンラインショップに
偶然在庫を見つけまして
メール便送料だったので
このお店で購入しました。
※現在は売り切れてます




このスポッツカバーなのですが・・・
バリエーションがいくつかあります。


間違えて購入してしまいそうなほど
素人目には違いがわかりにくかったのですけど
ピンポイントで隠したいシミには
H100ベースカラー(部分用)
が良いと思われます。


H101は100より暗いお色です。
標準色のファンデで問題ない人は
H101は黒すぎるかもしれないです。
※私の感想。


S100ベースカラー(全体用)
これは見ても触ってもいないので
想像の世界なのですけど・・・
薄いシミや広い面積をカバーするのに
使用するといいようなので
私のようにピンポイントで
隠したいシミをお持ちの方は
断然H100をおすすめしたい!


品切れ続出の通販サイトですが
運良く買えたのがコチラです。
スポッツカバー (1)

dプログラムの洗顔フォームのお試しパウチが
オマケで付いて来ました。


ぐぐっと近寄って見ます。
最近あまり見かけない硬派なパッケージ。
スポッツカバー (3)



外箱から取り出すと・・・
さらにシブい容器がお出迎えです。
スポッツカバー (4)



ホントに小さな容器です。
スポッツカバー (6)



明るめの肌色用ですが
見た感じはかなりしっかりした肌色です。
テクスチャはクリーム。
緩いクリームではなく
固形に近いテクスチャ。


購入してから毎日使用してますけど
まだうまく使いこなせてない感たっぷりです

ヘボいなりにも使用方法として
指で取ってみたり
筆で馴染ませてみたり
いろいろやってみました結果
コレがいいなという方法に落ち着いたところで
いざ実験開始します。

まずはリキッドファンデまでの
ベースメイクをいつも通り済ませる。
いつもはこの後フェイスパウダーで
顔をコーティングするんですけど
フェイスパウダーの前にシミ隠しに入ります。


取り出し方法は綿棒。
使い捨てできるし少量が取れる。
衛生面もクリアします。
スポッツカバー (10)



私の隠したいシミたちがコチラ。
ポツポツ点在するシミたち。
コイツがファンデでは消えず
ファンデを塗ると浮き出るたちの悪いシミ
スポッツカバー (7)



このシミに綿棒で取ったスポッツカバーを
点々と置いて行きます。
スポッツカバー (8)



テクスチャが固いので
指の腹を使って叩くように馴染ませます。
決してこすらないように!
スポッツカバー
ファンデの色と合わない関係で
カバーした場所が少し目立ちますが
気になっていたあのシミたちがフェードアウトします。



その後フェイスパウダーを全体的に塗り
いつも通りのアイメイクなどを終えた状態がコチラ。
スポッツカバー (9)



消えたよね?



すごいよスポッツカバー



目元の下のクマとかに使用する
コンシーラーでは消えないシミが
消えた・・・ではなく隠れた。

私思うんです!
化粧してほどほどキレイでいられれば
おおむね満足だな~と


このスポッツカバーの実力は
大満足をはるかに超える。


このコンシーラーは
私のベストコスメにランクインです


同じ悩みを抱えている人がいるなら
強くオススメしたい
資生堂スポッツカバーファウンデイションの
備忘録でした。


【コスメ備忘録】キャンメイクのビューラーが微妙に合わない

2017年9月15日


今日はビューラーの備忘録です。

購入日:2017年8月5日
購入店:ウエルシア 清水駅店
商品名:キャンメイク アイラッシュカーラー
サイズ:38mm レギュラータイプ
カラー:シャイニーピンク
価格:648円
キャンメイク アイラッシュカーラー (1)



たぶん・・・
20年は使っていると思われる資生堂のビューラー。
ベストセラー商品で日本人の目元のカーブに
合う人が多いのだと思います。
私もそのひとりで愛用してます。


替えゴムは何度リピートしたか分からないほど。
とにかくまぶたを挟むこともなく
使い心地は最高です。


最高ですが・・・
たまに違うビューラーを使ってみたくなる。
あるある話です。



とある夏の夜・・・
相方さんとドラッグストアに行きました。

そこでたまたま見つけたのが
キャンメイクのアイラッシュカーラー。
お試し品が店頭に出ていたので
興味しんしんまつ毛に当ててみました。


キャンメイクのビューラーは2種類ありまして・・・
40mmのワイドフィットカーラーと
38mmのアイラッシュカーラーです。

店頭のサンプルも2種類出ていたので
上げ比べを兼ねて使ってみたところ・・・
40mmのワイドタイプは全く目元に合わなかったのですが
38mmのレギュラータイプは何やらいい感じ


資生堂のビューラーが大御所の域に達していて
そろそろ新しいのに買い替えようかと
思っていたところだったので
冒険を兼ねてキャンメイクのビューラーを
購入しようと思ったら・・・


まさかの品切れ!


欲しいんだよ・・・と嘆く私を見かねた相方さん。
そこから相方さんと一緒に
ドラッグストア放浪の旅が始まります→夜なのに


同じ系列のウエルシアの店舗を次々を回りましたが
キャンメイクを扱っている店舗が無い!
※知ってました?


3店舗目あたりで店員さんに聞いたら
清水駅のお店で扱っていると教えてもらい
閉店ギリギリセーフでようやっと買ったよ
ほぼ執念の領域
キャンメイク アイラッシュカーラー (19)


この情熱とやる気スイッチを
何か他のものに向けたら私きっと大成するよ


さておいて・・・
38mmのレギュラータイプ。
キャンメイク アイラッシュカーラー (2)


何事も標準的な人間です。
キャンメイク アイラッシュカーラー (3)



このビューラーの最大のポイントは色だよね。
ピンク好きにはたまらないシャイニーピンク
替えゴム1個付属してます。
キャンメイク アイラッシュカーラー (4)



しかも替えゴム部分も
ピンクカラーなんて・・・
さすがキャンメイク
キャンメイク アイラッシュカーラー (7)



すったもんだありましたが
無事に購入できたので心ウキウキなはずなのですが
世の中思うような結果はついてきません。


そんな切ないビューラー話ですが
どんどん行きますよ!!!


実際に試して購入したので
まぶたのフィット具合はバッチリなはずなのに・・・
キャンメイク アイラッシュカーラー (9)



実際に使ってみたら・・・
キャンメイク アイラッシュカーラー (15)


いいんだけど・・・
ちゃんとカールもするんだけど・・・


なんとなく・・・
カーブが深い!

資生堂と比べてみたけど・・・
見た目に分かるほど違いは感じません。
キャンメイク アイラッシュカーラー (10)



形状もウリ似です。
キャンメイク アイラッシュカーラー (13)



この違和感はなぜ?
キャンメイク アイラッシュカーラー (12)


ゴムのせい?
キャンメイク アイラッシュカーラー (16)



せっかくピンクでかわいいのに
資生堂の替えゴムを装着してみたり・・・
キャンメイク アイラッシュカーラー (21)
サイズは違和感なし!


でも・・・
想定内ですけど
ゴムの問題ではなくてアールの問題。
キャンメイク アイラッシュカーラー (11)



ホントにちょっとだけだと思うんです!
キャンメイクのほうがほんの少しアールが深い。
幅はどちらも38mmなので
このカーブのラインが少しだけ違う。


ちょっとだけなのに
キャンメイクのビューラーは
まつ毛を挟む位置で固定すると
ビューラーの両端が目元に食い込む。


そのくらい強く当てないとまつ毛を挟めないのよ。


店頭で試した時はそんな事なかったんだけど
個体差?


そんで資生堂のビューラーを改めて当ててみたら
まぶたのカーブに対して違和感なく
まつ毛を挟み込むので痛さ&無理感ナシ。


エエ?
お蔵入り?


と思うほど最悪でもないけれど
資生堂のほうが確かにカールしやすいという
衝撃の事実!



手に持った感じは資生堂とほぼ同じ。
キャンメイク アイラッシュカーラー (14)



でもビューラーってこのカーブが
とっても大切なんですね・・・

今さらですけど実感しました!


ビューラーは資生堂とキャンメイクしか
実際に使ったことないのですが
資生堂のビューラーがかなり気に入っている方は
キャンメイクのかわいさにつられて買ってみると
「なんか合わない?」
みたいな不思議な体験が出来ます。

私だけかい?


見た目が激カワだっただけに
どうにも諦めがつかない
切ないビューラー備忘録でした。


後日談・・・
でもかわいいので無理して使っている









BUYMAでiPhoneケース購入 マリリンモンロー似でちょいセクシー

2017年9月14日

今日はiPhone7のケース備忘録です。

その前に・・・
Appleのイベント開催で発表された
iPhoneⅩ

悩ましいほどの価格設定でしたね

5.8インチのフルスクリーン画面で
本体大きさは現行7と7Plusのハザマ。

Qiワイヤレス給電は魅力的ではありますが
ライトニングケーブルでの充電でも
特に不便は感じていないので
この機能に飛びつくだけの魅力はまだ無し。
ただ・・・
ライトニングケーブルの抜き差しで
物理的に摩擦が生じて壊れやすい部分でもあるので
発売後のレビューを確認しつつ
慎重に検討したい機種変更です。


私は現在iPhone7を愛用していますが
iPhone7に機種変更した理由はただひとつ。

電子マネー対応

この機能を使いたくて機種変したのです。

iPhoneⅩへの欲望は尽きることはありませんが
今の機能に満足してしまっているので
今回の新機種への機種変は
待て!
状態でございます。

それでも発売が楽しみなiPhoneⅩです。


本題へ・・・

いつかの備忘録で書きましたけど・・・
私が買ったiPhoneケース。
覚えてますか?覚えてますよ。
iPhone7コカコーラ (6)


デカイし厚いし重いし・・・


と文句タラタラながらも
使っているうちに気にならなくなり
このままでもいいんじゃね?
と思っていましたけど・・・


好みのケースを発見してしまう~


先日SLEEKのチークを購入した時に利用したBUYMA。


BUYMAのアンケートに答えたところ
1000ポイント頂けたので
これを元手に購入しました


バイヤーさんも感じの良い方で
入荷待ちではありましたが注文したのは
2017年8月30日。

その後本人も忘れそうだった昨日・・・
ようやっと到着しました。


国内発送で追跡ありのゆうパケットで
安心安全の配送でした。


オマケのガラスフィルムとネックストラップも
頂けちゃいまして・・・
すこぶる満足度の高いお買い物でした。
マリリン似iPhoneケース2



ドツボだったのは
ちょっとセクシーなマリリンモンロー似の絵面。
本体保護材にもプリントの形跡が残るカメラ穴
マリリン似iPhoneケース3



今までのコカコーラケースが重かった反動で
手にした時あまりの軽さに軽くビビる。
バンパー部分は黒のモデルを選びました。
マリリン似iPhoneケース4


ケースはとてもキレイな仕上がり。
期待が高まるわ
マリリン似iPhoneケース5


カメラの開口部も非常に精度高そう。
マリリン似iPhoneケース8



それにしても軽い・・・と思って計量。
まさかの18gです
マリリン似iPhoneケース12



余談ですが・・・
コカコーラケースは53g。
重さおよそ1/3まで激減です。
iPhone7コカコーラ (28)



んでは・・・
いよいよ装着します
マリリン似iPhoneケース9


裸族のiPhone7を久しぶりに手に取ると
やっぱり薄くて軽いです。

そして付けたよ!
マリリン似iPhoneケース19



今まで使ったケースの中で一番の出来栄え。
カメラの穴が秀逸過ぎます!
マリリン似iPhoneケース13


マナーモードと音量ボタン。
マリリン似iPhoneケース15



スピーカーとライトニングケーブルもナイスです。
マリリン似iPhoneケース17



ラウンドしたiPhoneのフチをカバーするところも
ギリギリのラインでほぼツライチ。
マリリン似iPhoneケース18


少しケースがサラサラした手触りなので
手から滑り落ちないように要注意です。


全体的なケース本体のクオリティは
かなりいい感じで・・・
しかもマリリンモンロー似でちょっとセクシー。


ホクロもちゃんと再現してますよ
マリリン似iPhoneケース10



なので・・・
iPhone7コカコーラ (35)-R
今回は・・・おっさんの目を見ないようにして
このケースは封印することにします。

ごめんね!


本人大満足のiPhoneケース。
ケースを替えただけで
ドレスアップした気分も味わえます。


私が購入した商品はコチラ→


今日はiPhoneドレスアップな備忘録でした。


AirPodsのケース Amazonでいいモノ見つけた!

2017年9月13日

今日は先日購入したAirPodsのケース備忘録です。

トトロもどきケースでも
特に不便は感じていませんでしたけど・・・
AirPods (20)
ビジュアル的に私の好みではなく


何かケースが欲しいなと
いつものように意欲的に探しました!

機能的で安い!

この2点重視で物色した結果・・・
Amazonで見つけたコレに決定!



お値段激安の378円でした
しかも送料無料。

ちょっと心配だったのは
出品者が中国からの直送だったこと。

お届け日数が長いことよりも
届かないとか不良品の対応がやや心配でした。


でもね・・・
安いよ!
同じようなケースが他店で販売されてるの見たら
倍のお値段で売ってるし


レビューもない状態でしたけど・・・
ダメ元で買ってみたら
想像以上に気に入ったので
今日はその備忘録になります。

注文日:2017年8月31日
到着日:2017年9月9日


私が想像していたよりも早い到着でした。
そして想像以上に大きなパッケージです。
AirPodsケース (1)
初めて見るエアパッキン。
この弾力のエアパッキンなら多少ぞんざいに扱われても
びくともしなさそうなクッション性。


端が折れるような開口になっていまして・・・
AirPodsケース (2)



ジャストサイズで製品を取り出します。
AirPodsケース (3)



相方さんの分も一緒に発注したので
ピンクとブルー2色です。
AirPodsケース (4)



送料込で378円/1個。
買った私が申し訳なく感じるほど
見た目いい感じのケースです。
AirPodsケース (5)



外箱から取り出しまして・・・
ニオイを嗅いだりしましたがほぼ無臭でした
AirPodsケース (7)



小さなケースなのでとても軽いですが
付属のカラビナもキレイで部品としての精度は花マル級。
AirPodsケース (8)


引っかかる可動部も滑らかに動きます。
AirPodsケース (9)



相方さんのブルー。
さわやか系の色合いです。
AirPodsケース (11)


私のピンク。
柔らかなピンクで可愛らしい色合い。
AirPodsケース (12)



お互いに好みの色です。
AirPodsケース (13)



早速入れてみます。
先日デコったAirPods
AirPodsケース (15)


あの・・・
想定内の事態が起こりますけど
温かい目でお願いします
AirPodsケース (16)


サイズぴったりでジャストインです
デコったところもジャストインです
AirPodsケース (17)
※デコったの無意味だわよね・・・


さすがにあつらえたようにぴったんこ。
AirPodsケース (18)



充電の開口もバッツリ!
AirPodsケース (20)


背面のBluetoothボタンの開口もほぼぴったり。
小さなケースですが縫製もとてもキレイでした。
AirPodsケース (22)



パンツのベルトループや
バッグの金具に引っ掛けられるカラビナが便利。
AirPodsケース (25)


合皮素材はとてもしなやかで
AirPodsを傷つける心配もありません。
AirPodsケース (26)


ラインストーンの引っかかりを利用して・・・
そのまま開けることが出来ます。
AirPodsケース (27)



専用ケースって最高
AirPodsケース (24)


せっかくデコったラインストーンは
全く見えなくなりますが・・・
本体保護のほうが
大切なのでデコった事実は封印します
AirPodsケース (28)



シリコンケースでAirPods全体をくるむような
ケースもありましたけど・・・
私はこの形状のほうが好きでした。


そんなこんなで無事に世代交代。
AirPodsケース (29)


トトロもどきちゃんは
缶なので丈夫なのが利点。
今は使わないのですが
大切に保管しておこうと思います。


今日はAirPodsのケース備忘録でした。



【海外通販備忘録】Madre Labsのシャンプー&コンディショナー

2017年9月12日

今日は前回のiHerbお買い物備忘録の続編です。

充実のiHerbでのお買い物の最中・・・

購入時点でしつこくカートに入れてと
アピールしてくるシャンプーがありました。
今安いんだから♪
・・・と何度も何度も


送料無料ラインはクリアしていたのですが
何度も見ているうちに安いなら試しに
買ってみようかな~という罠にハマりました。


怖いな通販って!


シャンプーは以前購入した
パンテーンを使っていましたが
リピする予定もなく
次のシャンプーを探すジプシーでした。

余談ですが使用スパンのお話。
前回のパンテーン。
つめかえ用で600ml入りでした。
使い始めたのが6月1日。
完売御礼が8月31日。
ショートヘアの私の頭・・・
ダイソーの詰替ポンプで1回使用量=1.5プッシュ。
3ヶ月もちました。
自分のブログ備忘録をさかのぼりました


大容量の詰替パウチってお得で便利ですが
飽きた時も延々と終わらないので
適正な1回詰替量ってけっこう重要かもしれません。


話をもとに戻しまして・・・

お試し購入したiHerb限定(→コレってホント?)
というシャンプー&コンディショナー。
MADRE LABS シャンプー&コンディショナー (1)



シャンプーはコレ。
Madre Labs
Thickening B-Complex + Biotin Shampoo
No Sulfates、Citrus Squeeze、14液量オンス(414 ml)

コンディショナーはコチラ。
Madre Labs
Thickening B-Complex + Biotin Conditioner
No Sulfates, Citrus Squeeze、14液量オンス(414 ml)


海外便で液体系はやや不安でしたけど
パッケージ全体がラップされていたので一安心。
MADRE LABS シャンプー&コンディショナー (4)



ビニールをはがしてキャップを開けたら・・・
さらに密閉シールで塞がれていました。
MADRE LABS シャンプー&コンディショナー (5)



中身は全く見えないダークブラウンの容器。
使用時はキャップを片押しすると出て来る形状でした。
MADRE LABS シャンプー&コンディショナー (6)



海外のラベルそのままなので・・・
何が書いてあるのか全く分かりません!
MADRE LABS シャンプー&コンディショナー (3)



iHerbの口コミを参照しつつ
Citrus Squeezeという単語から
なんとなくシトラス系の爽やかな香りをイメージ。

シャンプーの口コミを見ると
「きしむ」
というレビューが多かったので
やや心配ではありましたけど
何事もチャレンジなのでここはスルーして
香り重視で行きます!→どこへ?


外装のビニールを剥ぐと
なんとなく香る柑橘系のフレッシュな香り。


超絶期待が高まる瞬間です。


本体ボトルのまま使用するのは
ポンプ派の私にはとても難儀なので
いつものダイソー詰替ボトルへ移します。
MADRE LABS シャンプー&コンディショナー (7)



残量が見えるし・・・
何よりダイソーの最後まで使えるポンプは
文字通り最後まで出てきやすいので
私・・・このポンプ以外使う気ゼロです。


やや粘着力の強い密閉シールを剥がして・・・
MADRE LABS シャンプー&コンディショナー (8)


慎重に詰替します。
MADRE LABS シャンプー&コンディショナー (9)



ややトロミが強い液体。
ほんの少し黄色っぽい色です。
詰替中から強く香るシトラスの香り。
ものすごくリフレッシュできる。
MADRE LABS シャンプー&コンディショナー (10)


本体内容量414ml全量がボトルに入ります。
MADRE LABS シャンプー&コンディショナー (12)


続いてコンディショナー。
こちらは大変苦労しました
MADRE LABS シャンプー&コンディショナー (15)



テクスチャがかなりモッタリしているので
ボトルを叩くようにしないと
全く出てきませんでした。


本体ボトルにまとわり付いた
出きらない分はお湯を足して使い切りました。
もったいないしな

見た目は白いテクスチャで
トリートメントにも似た固さ。
このくらいのテクスチャだと
さすがのダイソーボトルでも
最後までポンプで出すのは難しいと思われます。
MADRE LABS シャンプー&コンディショナー (17)


とりあえず・・・詰替完了で一安心。


そして使用レビューに移ります。



結果から言うと
ワタシ的には高評価


まず香りが好き。
柑橘系のかなりフレッシュな香りで
浴室全体がシトラスで充満します。

同じ香りではありますが
コンディショナーの香りは
少しウッディに感じました。
決してむせ返るような嫌な香りではありません。


そしてシャンプーの泡立ち。
トロミの強い液体から少量で
モリモリとした泡が立ちます。
洗っている間も柑橘系の香りで癒やされます。
泡立っている間はかなり滑らかな手触り。
髪が絡むような感じは皆無でした。

多くのレビューで見かけた
「きしむ」現象。
コレは洗い流しの最中に強く感じます。
泡切れは良いのですが
お湯で流しているとみるみるうちに
指通りが悪くなる
私はショートヘアなので
あまり大変さを感じずに済みますが
ロングヘアであのきしむ感じは
かなりしんどいと思います。
髪全体が異常に水分を含んで絡まる感じ。


このシャンプー後がいつも
「?」
と頭をかしげたくなる瞬間です。


その髪が水分で満載になった
岩のりの塊のような頭に
コンディショナーを馴染ませます。


するとですよ・・・

驚くほどスルンスルン

使用量はポンプ1.5プッシュ。
びっくりするほど滑らかな指通り。


成分が気になる方は絶対に止めたほうが
良さそうなほどの手触りに
今でも每朝驚きます
MADRE LABS シャンプー&コンディショナー (2)



数分放置して洗い流しますが
洗い流している最中もツルツルのスルスル。
タオルドライもいい感じです。
ドライヤーで乾かしたあとも
サラサラとしていつつも
ふんわり感もありゴワついた感じもありません。


このシャンプー&コンディショナーは
セットで使うことに意味があるのでしょうか?
とにかく・・・
シャンプーのきしみ感を忘れるほどの
洗い上がりに本人ドヤ顔で大満足


通常販売価格が
1本765円とさほど安くもありませんが
コレはかなり気に入りました。


頭皮への刺激もなく
かゆみなども起こらない
比較的丈夫な私の肌ではノントラブル。


私よりもお肌が弱い相方さんでも
風呂上がりに湿疹などの症状は現れません。
男性は髪が短いのでシャンプー時の
きしみ感はほぼ感じることはないようですが
相方さんの感想は・・・
「柑橘系のいい香りだけど普通」
という・・・
至って普通な使用感だそうです。


でも・・・
私はかなり気に入りました。

シャンプー&コンディショナーの
他のストックがあるので使い終わったら
またこのシャンプーに戻りたいと思うほど。


正確に言うと・・・
シャンプーの香りと泡立ち。
コンディショナーの滑らかさ。
実際シャンプーのきしみ感は
かなり壮絶なので・・・
ここをクリアできる人になら
俄然おすすめしたいアイテムです。


というところで・・・
iHerbでの通販備忘録はこれにて終了。


他にも気になるアイテムをカートに入れていまして
心が決まったところで再度注文したいと思っています。


今日はiHerbでお試し購入した
シャンプー&コンディショナーの備忘録でした。



記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • 48歳の誕生日! 今日は有給とって引きこもり
  • 48歳の誕生日! 今日は有給とって引きこもり
  • PILOTのキャップレス万年筆 機能的で実用性抜群だけどエモさ上等
  • PILOTのキャップレス万年筆 機能的で実用性抜群だけどエモさ上等
  • PILOTのキャップレス万年筆 機能的で実用性抜群だけどエモさ上等
  • PILOTのキャップレス万年筆 機能的で実用性抜群だけどエモさ上等
メッセージ
Twitter プロフィール
土木会社の事務員です。 ファッション・コスメ・モバイル・パソコンをこよなく愛す一般人です。
LINE読者登録QRコード
LINE読者登録QRコード
楽天市場
お気に入り




Brandear(ブランディア)


楽天市場


日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス