ゆきだるま日記

静岡市在住の土木会社の事務員です。 女を忘れないように、女を楽しめる年代として、日々道楽人生を送っています。

海外通販

【海外通販備忘録】ビューティリッシュで買った旬なコスメ

2019年2月21日

今日は久々の海外通販備忘録です。

ホントに久しぶりです


海外コスメへの欲望を封印していましたが
ある時その結界が破られます。
※もともと弱い結界だけど

欲しかったコスメ再入荷

完売していた在庫が復活していて
一人歓喜しそのお祭り騒ぎの高揚感と共に
購入したので・・・
今日は概要と購入品を備忘録。


まずは購入サイト。


ビューティリッシュ
BEAUTYLISH



サイトが日本語に対応していて
取扱数はセフォラの比ではないけれど
欲しかったアイテムが全て揃っていたので
今回はこちらのサイトで初購入となりました。


今回の物欲の発端となったのが
リキさんのベスコス動画。

※対象箇所は15:25あたりです


ざ~っと見ていて
最後に釘付けになるアイテムと遭遇!
ピロートーク



ハイブランドの海外コスメでは
知名度も上々のCHARLOTTE TILBURY。
シャーロット ティルブリーで読み方あってる?


ではありますが・・・
シャーロット ティルブリーを語れるほど
私に知識はありませんので
琴線に触れたところだけをピックアップ。


リキさんのベスコス動画を見たのが
動画アップのタイミングなので
2018年12月28日です。
およそ2ヶ月かけて物欲を制覇


リキさんが言うところの
ヌードだけどピンク
というその表現にピンとくる!


これは絶対にいいと思う!
本脳が直感する!


んで・・・
購入サイトを調べてみると
軒並み売り切れ完売状態。
BUYMAやフリマで高額販売されていたので
一旦フェードアウトしてました。


時は流れて忘れかけていた時
海外のメイク動画を見ていたら
シャーロット ティルブリー再来で欲望再燃。
本家ウェブサイトを見たら在庫復活!
送料と関税が思ったより高かったので
ふと思い出したビューティリッシュで
探してみると・・・


あるよ!
在庫ある!!
$35で送料無料!!!


焦る気持ちを必死で抑制して
冷静にオーダーしました


購入日:2019年2月15日
到着日:2019年2月18日
購入店:ビューティリッシュ
商品小計:$135
関税:$11.85
合計金額:$146.85(16,910円)送料込


商品名:CHARLOTTE TILBURY
    Luxury Palette
カラー:Pillow Talk ピロートーク
価格:$53 USD
ピロートーク-1



商品名:BECCA
    Hydra-Mist Set & Refresh Powder
価格:$39 USD
Hydra-Mist Set & Refresh Powder-2



商品名:ANASTASIA BEVERLY HILLS
    Brow Powder Duo
価格:$23 USD
BROW DUO



商品名:ANASTASIA BEVERLY HILLS
    Stencils
価格:$20 USD
Stencils



という・・・4点お買い物しました。
久々だったので
欲望のまま欲しかったアイテムまとめ買い。
ビューティリッシュ (1)-R


配送から到着まで最速でした
FedExという運送便でしたが・・・
ビューティリッシュ (2)-R



日本での配送はゆうパックです。
ビューティリッシュ (3)


ダンボールもキレイな状態のまま。
開封するとブラックの内蓋がお出迎え。
ビューティリッシュ (4)



パッキング担当デビーさん直筆サインと・・・
ビューティリッシュ (7)


メッセージカード入り
ビューティリッシュ (5)-R


緩衝材の紙も美しく
コスメへの愛情が感じられるパッキングです。
ビューティリッシュ (6)



ビューティリッシュで買って良かった~
と思わずにはいられない
心のこもったラッピングにしばし感動
ビューティリッシュ (9)-R


おまけのサンプルはヘアオイル。
ビューティリッシュ (8)



茶紙から開封すると
箱潰れのない美しいコスメとご対面
ビューティリッシュ (10)


海外コスメの魅力って
日本では入手困難なハードルを超えて手に入れる達成感と
イメトレでタッチアップしたアイテムへの期待感。


海外コスメ特有のパケの豪華さと
日本のコスメとは違う輝きを放つラメ感。


実用品としてのコスメとは一線を画する
持っていることで高揚感と優越感が溢れ出す。


英語は理解できなくても
ビジュアルで伝わる海外コスメの魅力。


という・・・
散財の言い訳も済みましたところで
次回はシャーロット ティルブリーの
ピロートークへと物語は続きます。


ご興味のある方は
明日またよろしくお願いします


ハイライトブラシは小さめのファンブラシが好きだ!

2018年11月30日


今日はメイクブラシの備忘録です。


購入日:2018年11月18日
到着日:2018年11月30日
購入店:LookFantastic
ブランド:NYX Professional Makeup
品名:Holographic Halo Brush - Micro
価格:1,680円(送料込・割引価格)
NYX Holographic Halo Brush Micro1


何度か利用しているイギリスの通販サイト
LookFantasticで購入しました。
今回買ったのは・・・

1本だけだよ!


こちらのサイトは1点でも送料無料。
言い換えれば送料込みの価格で販売しています。



普通に国内通販でも売っているものとか
アイテムによっては安かったり高かったりと
ケース・バイ・ケースなので
購入時はいろんな通販サイトで
価格調査しながら利用しています。


メイク動画を見るのがほぼ日課なので
好きなユーチューバーさんやブロガーさんを
いつも参考にしているのですが・・・


ある時からその方々が使っている
ハイライトを乗せるブラシが
とても気になるようになり
その似た感じのブラシを物色していました。


これ似てるし良さそうかな〜と
当たりをつけたのは
資生堂のオンラインストア。
ローラメルシエのファンパウダーブラシ


もう少しでポチッとしそうでしたが
お値段がネックとなりひとまず落ち着け!
と思い直してファンブラシの画像検索していたときに
さらに似たブラシを発見。


アットコスメショッピングで取り扱いがありましたが
残念ながら在庫切れ〜


NYXはLookFantasticでも売ってたな〜
と思い出してサイトを見に行くと
ちょうどブラックフライデーのセール中。
海外通販の納期はいつもあまり気にしてないので
普通郵便で気長に到着を待ちました。


そして到着したその勢いのまま
ダラダラと語ります。

想像していたよりもかなり華奢なファンブラシ。
NYX Holographic Halo Brush Micro3



小さいながらも毛先保護ケースも付属しています。
NYX Holographic Halo Brush Micro4



動画で見ていた
小さくて毛先の薄いファンブラシと
かなり似た感じのブラシで一安心
NYX Holographic Halo Brush Micro6




化繊のブラシですが
タクロン系特有の柔らかく肌当たりの良い毛並みです。
NYX Holographic Halo Brush Micro7



そのサイズ感ですが・・・
今日もノギスちゃんで計測です。
NYX Holographic Halo Brush Micro8



ファンが一番広がった部分でおよそ5cm
NYX Holographic Halo Brush Micro9



厚みはブラシの根元でおよそ5mm
NYX Holographic Halo Brush Micro10



毛の長さは26mm
NYX Holographic Halo Brush Micro11



当初狙っていたローラメルシエのファンブラシのサイズと
ほぼ同じくらいだと思います。


これまでハイライトは
リアルテクニクスのセッティングブラシを愛用してました。
NYX Holographic Halo Brush Micro13



個人的にハイライトは
小さめのブラシが使いやすく
密度がスカスカなほうが
頬にふんわりと付いて
適度な光沢感が出るので
こちらを愛用していました。
NYX Holographic Halo Brush Micro12



ただ・・・
小ぶりではありますが
厚みがあるので
頬に毛先を置いた1点がドサッと付く。
NYX Holographic Halo Brush Micro14



ファンブラシの最大のウリは
この厚みの薄さにある。
NYX Holographic Halo Brush Micro15


年齢的に頬の毛穴がたるむので
あまり光ると毛穴が余計に目立つ。
頬骨の一番高いところのCゾーンめがけて
ピンポイントでハイライトを入れたい。


そのやりすぎない程度の
いい加減のハイライト効果を
この小さくて薄いファンブラシに思いを託す。
NYX Holographic Halo Brush Micro16



ファンブラシに緩い力でハイライトを付ける。
NYX Holographic Halo Brush Micro17



ブラシ片側に取ったハイライトのお粉が
化繊の毛にいい感じで付きます。
NYX Holographic Halo Brush Micro19



これを狙ったCゾーンにほんわか往復。
NYX Holographic Halo Brush Micro27-R



面でつけてもいいし・・・
毛先で磨いても良し。
NYX Holographic Halo Brush Micro26-R



ファンの毛が薄いので
鼻筋にもスッとなぞれます。
NYX Holographic Halo Brush Micro24-R



前に出して見せたいあご先も横スライドでGood
NYX Holographic Halo Brush Micro25
※ニキビ跡が消えません
※唇の水泡がちょっと治ってきました
※アングル的に微妙でスミマセン



ハイライトをのせたい
そのポイントにかなり優しく乗ります。
NYX Holographic Halo Brush Micro29-R



メイクツールを使い分けることで
仕上がりが全然違う。
ハイライトブラシは断然小さめが良くて
薄いファンブラシならさらに良い。



今日のお供はボビイのハイライティングパウダー。
NYX Holographic Halo Brush Micro30



今日はハイライトブラシとして購入した
NYXのファンブラシ備忘録でした。
NYX Holographic Halo Brush Micro31



まとめ。
この形状のファンブラシはゴリゴリ押します!




Casetify-ケースティファイ- iPhone7とMacBookPro13のドレスアップ備忘録

2018年11月28日


今日はデジモノのドレスアップ備忘録です。
絶賛唇水疱中なので
自分以外へのドレスアップで
落ち込む気持ちを紛らわせます・・・


iPhoneXSやXRで世間がザワつきましたが
今回も機種変更は見送りです

私の愛機はiPhone7。
機種変更しようかと心底思いつめていたとき
iPad Proの11インチが世に送り出された瞬間・・・
充電端子がUSB-Cだと知りまして
iPhoneの充電端子もUSB-Cになってから
機種変更しようと思い直して
機種変更の欲望がひとまずクールダウンしました。


機種変更がしばらく無いとなると・・・

次のリニューアルまでiPhone7を大切に使う

見た目に楽しいケースが欲しくなる


という物欲の残り火に火が付きまして
キラキラゴージャスなケースを日々探す。


当初は普通にAmazonや楽天で
いろいろ探してみたものの
ビビビッ
とくる心底欲しいと思うような
魅惑のデザインは見当たらず
空振り三振。


いつも見ている
YouTubeやインスタで
好きなユーチューバーさんなどが
iPhone片手に商品紹介している
その手元にあるときから釘付けになる。


なんかキラキラしているケース。
しかも自分の名前入りのケース。


それがきっかけとなり
注意深くケースを見ていると
かなりの確率でそのケースを
使っている方と遭遇。


俄然やる気が出まして・・・
ようやくたどり着いたのが
Casetifyという海外のサイトでした。

日本への配送はもちろん
サイトは日本語で見やすく
なによりもそのバリエーションの多さに
魅了されたわけです


Casetifyあるあるだと思います。


サイト内を暇に任せて一日眺め
自分の琴線に触れるような
デザインを探す毎日→暇人。


私がよく見かけていた
名前を入れてカスタムできるケースや
デザイナーごとにデザインをまとめて見たり
色やデザインを細かくカスタムしているうちに
もはやどれでもいいような
どれでも大差ないような
軽くノイローゼ気味になって
Casetifyの闇に落ちたところで・・・

6文字の名前でシミュレーションしてみたら
長すぎて文字が小さくなってしまい
名前入りのケースは却下。


名前入りって自分の分身のような気がするので
とても魅力的だったのですが残念

困ったときに最終手段。
客観的にデザインを見つめ直す→かなりウツ状態

iPhoneの色はローズゴールド。
透ける部分を考慮しつつ
好きなデザイン画をダウンロードして
なんならプリントアウトして考える。
casetify




以下4連発。

First Coffee


Carri


Partner In Crime (Right Side Brunette)



Cuff Love


どうだ!
どれもかわいいぞ!
しかし!
どれでも大差ない!



そんな気がしますよね~


そんでもって!
iPhoneのケースを探しながら
MacBookProのケースも
同時進行しながら見てたら
これがまた欲しくなる→通販あるあるネタ。


以前Slick caseで購入したケース
SLICKCASE (13)


これ気に入っていたのですが・・・
経年劣化というにはちょっと早すぎる割れや
スリックケース2


端部ツメの弱い部分の欠けが多くなり
スリックケース1



こちらもまた欲しくなる。


こちらは3連発。
Eva

Yellow mood

Love & Lipstick
もう選べば選んだ数だけ
選びきれない闇に落ちていく


iPhoneはファーストインプレッションを重視して
雰囲気がとてもツボだったコチラに決定。
First Coffee

MacBook Proのカバーは
リンゴマークが見える透明な
デザインが良かったのですが
コスメ好き
口紅が塗れない欲望と反動も手伝って
これに決めました。
Love & Lipstick (2)
っぽいですかね!


そんなこんなで
ようやくデザインと決めたのがコチラ。
casetifyのコピー



購入日:2018年11月16日
到着日:2018年11月22日
価格:15,800円→割引→12,640円
決済:PayPal
関税:特になし
配送:ヤマト宅急便
casetify3-R



相方さんへのクリスマスプレゼントを兼ねて
全部で3個お買い上げでした。
casetify5



相方さんの名前もローマ字に直すと
長すぎでバランス激イマイチなので
数字の名前で落ち着きました。
casetify2316-1


相方さんは思ったよりすんなりと
ネオン サンド リキッド ケースが気に入ったようで
非常にカラフルな色合いに仕上がりました



液体に溶けて混ざり合う蛍光カラーが
最初やや固まり気味でしたけど
フリフリしていたらいい感じのグラデーション。


好みのデザインは人それぞれ
casetify8


ペアにこだわらず好きなケースを選んで正解!


MacBookProのハードケースも揃いまして・・・
本人大満足の整列写真です。
casetify9



どうでもいいけどコンセプトはバラバラです。
casetify10




最近テレビCMでも見かけるようになり
その人気ぶりはうなぎのぼりでしょうか。


化粧箱もなかなか豪華。
シンプルなデザインですが
統一されたモノトーン。
casetify6
リボンを模したゴム止めが
機能的かつ見た目にかわいい。


こちらはMacBookProの個装。
casetify7
お値段もソコソコお高めですが
布製の巾着にくるまれて購入者の期待を裏切らない
細部に行き届いたパッケージでした。



そんでは・・・
iPhone7のケースからスタート
casetify11


今日は長いよー!
いつも悪いわね


本体クリアケースでプリントされたギャルさんと
背面で動くグリッターが
めちゃめちゃツボ。
casetify12



グリッターの動きは非常に滑らかなのですが
上下左右に動かさないとその恩恵は皆無です。
casetify13



ケース本体は非常に軽いのですが
グリッターを動かす部分に厚みを感じます。
casetify14



はめ込みもとてもスムーズ。
特に意識せずパチっと収まります。
casetify15



購入前にこのケースの丈夫さを謳った動画も
拝見したりしていたので
意図せず落下してもやや安心です。



私はiPhone7ですが
そのサイズ感やボタンの位置・開口などの
精度はかなり高く
素人が見てもクオリティの良さが際立ちます。
casetify16



グリッターが動くという素敵さと引き換えに
厚みはちと我慢というところです。
casetify17



モニタ越しに選んでいましたが
実物と妄想の垣根はほとんどなく
シミュレーションしたデザインそのもの。
casetify19
※左→印刷 右→実物


普通に電話している雰囲気を
客観的に見たくて撮ってみた!
casetify21


スマホを触っている自分はこんな感じ。
casetify22


いい感じです!
自画自賛ですが!



今までiPhoneケースは
バンカーリング付きを愛用してました。
casetify23



これ・・・
バンカーリングを下にして置くと
かなり水平がとれないので
ガタガタするんですけど
傾斜をつけて置くとめちゃ便利。
casetify24



残念ながら今回のCasetifyは
バンカーリング付きが無いので
置いて動画みたいときはスタンドがあると便利。
casetify25



バンカーリングを別付けしても良いのですが
ギャルさんのTシャツが見えなくなってしまうので
その利便性とデザイン性の狭間で揺れます。
グリッターも揺れます



続きまして・・・
MacBookProのケースです。

シェルケースをおっかなびっくり外して
ビジュアル的に愛でます。
casetify26



本体の重量はほぼ同じ。
こちらSlick case=228g。
casetify28



Casetify=230g。
casetify27


型番というほど厳密に表示はなく
年式とインチで購入したのですが・・・
サイズ大丈夫でしょうか?→今更
casetify29
私のMacBookPro13は2016年製。
外面に関係ありませんがタッチバー無しです。


Casetifyのサイトをガン見。
ケースのはめ込み動画を何度も見直す。


いざ装着!
底面から浅めのツメを発見して
引っ掛けるようにしてパチン。
casetify31



フロントのツメがはまりにくくて苦戦。
casetify32



力技で押し込む→ビビる~→はまった!
casetify33



底の滑り止めが思ったより効く。
テーブルの上で滑りません。
casetify41




モニタ側の上部も同じように
やや力技で端部をパチっとはめる。
casetify34



上部のケースの溝が
モニタの厚みと同じなので
かなりぴったりキレイにはまり込む。
casetify36



Slick caseもそうでしたが・・・
下部のケースは全面保護ではないので
パソコンに向かった時の向こう側が裸族です。
casetify35



どんなに好きなデザインを選んでも
MACに向かっているときは
そのかわいさが全く見えない
casetify38



こちらのケースの印刷ですが
めちゃいい具合です!
正直Slick caseより見た目・精度とも上。
あの印刷して悩んだ紙と実物。
こちらも妄想の世界と同じ雰囲気です。
casetify37



んで・・・
こちらもやっぱり客観視。
casetify39-R


買って良かった!
サイズバッチリ!
でも財布が痛かった!


そんなこんなで
やらせに近いツーショットでエンディング。
casetify40



いつもの定位置にそれらしくセッティング。
casetify43



定期的にOFFセールやっているようですし
探すとネット上に20%OFFのクーポンもありました。


ですが・・・
ややお高めなケース。


でもな!
これ買うと自分のテンション上がる



次のiPhone。
機種変更のタイミングがきたら
またこのCasetifyで購入したいと思います。


長きにわたりお付き合い
ありがとうございます。


私もあなたもお疲れ様でした

まつげ伸びたよ!モデルアイズ・モデラッシュ 3ヶ月試した備忘録

2018年6月25日


今日はまつげ育毛備忘録です。

まさか育毛に成功するとは思わずに
思いつくまま始めたまつげ育毛。

経過の育毛過程がなく
雑なビフォー・アフターしかお見せできないのですが
興味のある方がいらっしゃれば
最後までお付き合い下さい。


2018年1月。
まつげを伸ばしたいな~と思って
なんとなく買ってみたのは
資生堂のアデノバイタル アイラッシュセラム。



効果はほとんど期待せず
何もしないよりはマシかな?と
初めてのまつげ育毛として購入しました。



今年の1月から朝晩2回。
コツコツ続けて3ヶ月。
効果は全く得られないという
想定内の結果でした


それでも買いやすい価格だったので
リピート買いしてました→信じる者は救われる的な意味で!


もともとまつげがとても抜けやすく
目の中に抜けたまつげが入り込み
毎日痛い思いをしていまして・・・
アイラッシュセラムが抜け毛に
効果があればいいな的な感じでした。


メイクが好きなので
もちろんアイメイクも力が入ります
マスカラで盛ったまつげで
足りない長さを誤魔化しつつ
これまで46年間生きてきましたが
巷で噂のまつげ育毛についにトライ。


個人輸入代行ではあまりにも有名な
オオサカ堂でついに購入を決意。


モデルアイズ・モデラッシュ + まつ毛用アプリケータ セット



緑内障の治療の過程で
まつげが伸びるという副作用を利用した
ビマトプロスト配合で
容量が一番お得なものを選びました。


先人の使用方法をググりまして・・・
塗布するのに便利なアプリケーターセットで
まずは1本トライアル的に購入したのが
2018年3月26日でした。
モデラッシュ後 (20)



最初は怖かった~~~
変な副作用とか
目に入っておかしなことにならないかとか
まつげの生え際に塗るその行為に
不安や怯えが消えませんでした


このアプリケーターが4袋セット。
モデラッシュ後 (21)



1パックが40本入りです。
モデラッシュ後 (22)



片目づつアプリケーターを取り替えて使用
と明記されていましたので
40本×4袋=160本÷2=80日という計算。
モデラッシュ後 (23)



モデラッシュ1本/5ml=70日


モデラッシュ1本とアプリケーターで
使用期間中は足りるようなセットになっています。


連なっているアプリケーターを
ハサミで切りましてブラシをスタンバイ。
モデラッシュ後 (24)


ブラシに付かないようにモデラッシュを1滴たらす。
モデラッシュ後 (25)
ブラシの化繊が水分をはじくので
なるべく先端の毛先に1滴落とします。


まつげの生え際にアイライナーを引くような
イメージでブラシを滑らせます。
モデラッシュ後 (26)
私の場合ですが・・・
上から1度塗り。
下から1度塗り。
まつげそのものにも塗ってます。


その後強くまぶたを1回閉じます。
上まつげに塗布したモデラッシュが
下まつげにも少し移ります。
下まつげには塗らないのですが
上まつげのおこぼれがほんのり移るので
下まつげも同時に育毛されるっぽい。


育毛の副作用というか・・・
塗りこぼれたモデラッシュが
目元の周りに色素沈着を誘発。
育毛と色素沈着はセットでパック。
なるべく皮膚に付いた余分な液体は除去。
ベビー綿棒で余分な液体を拭います。
モデラッシュ後 (27)



液体が目に入るときもありますが
特に目がしみたりすることはありません。
塗った箇所がかゆいこともなく
初めて買った育毛剤としては
ビギナーズラックでした


3月26日から夜のスキンケア後に継続塗布。
塗り始めて1ヶ月経過しても
正直伸びた~と感じることはありませんでした。


1ヶ月が過ぎ・・・
5~6週間経過したころに
まつげ伸びたな~
という実感を得る!
しかもまつげの抜け毛が劇的に減った!


2ヶ月経過したタイミングでは
相方さんも気がついた。
まつげ伸びたね~
という客観的な感想をもらう


モデラッシュの1本使用期間が
70日なので残量が乏しいな~と思ったタイミングで
マツイク継続を決意!


アプリケーターは片目づつ取替なのですが
セコい私は1本で両目使用→真似しないでね


アプリケーターはまだ残っていたので
モデラッシュの単体を2本買い。
アプリケーターは単体で2袋購入。


モデルアイズ・モデラッシュ(ModelEyesModelash)
 



追跡ありの海外郵便で
2回目のオーダーも無事届きました。
モデラッシュ後 (17)



小さなパッケージでこじんまり。
モデラッシュ後 (18)



マツイクグッズは100円ショップのケースに入れてます。
モデラッシュ後 (37)



さて・・・
雑なビフォー・アフター写真です。


マツイクしてない頃の私。
モデラッシュ前 (1)



モデラッシュ前 (2)


マスカラしてこんな長さでした。
モデラッシュ前 (3)




ここからが素まつげアフターです。
モデラッシュ後 (36)-R
すんません・・・怖くて


モデラッシュ後 (30)


これビューラー無しの素まつげです。
モデラッシュ後 (14)-R



マスカラするとかなり伸びます!
モデラッシュ後 (10)-R



モデラッシュ後 (11)-R



モデラッシュ後 (3)-R



同じように塗っていたはずですが
なんとなく右目のほうが発育が良く感じます。
目尻のまつげがとても良く伸びました


いろんなまつげ育毛剤がありますが
私の購入したモデラッシュは
比較的お安いのが魅力。

最初の1ヶ月は全く伸びた感じがなく
手応えも感じませんでしたが
2ヶ月後は驚くほど伸びました。


化粧品ではないので
万人受けするものではありませんが
マツイクして良かったわ~と
かなり真剣に感じています。


もともとまつげが長い人や
毛量がたっぷりな人を
羨みながら生きてきましたが
マツイクしてから自分のまつげに
自信が持てるようになりました。


塗るのをやめると
まつげはもとに戻ってしまうようなので
気力体力がある限り
モデラッシュでマツイク継続しようと思います。


今日はまつげ伸びたよ!
マツイク備忘録でした。



飲むスキンケアサプリ グロウマトリックスが効いてる備忘録

2018年6月22日

今日はサプリの備忘録です。


サプリの位置づけとしては
気休め程度
としてしか捉えていません。


今までは!


半信半疑で飲んでみたら
効くわ~
というまさかの展開に
自分自身がいまだに信じられないのですが
あまりにも調子が良いので
この絶好調具合を今日は備忘録です。


春先からすこぶる肌の調子が悪く
乾燥によるファンデの毛穴落ち現象に悩まされ
メイクでキレイになれるボーダーラインを
ついに割ったな・・・と落ち込んでいました。


スキンケアを見直してみたり
マッサージしてみたり
上から与えるスキンケアやベースメイクを
手当たり次第変えてみたりしてみました。


効果があるような無いような
その狭間で揺れ動いていたとき
このサプリに出会います。


Neocell, Glow Matrix, Advanced Skin Hydrator

グロウマトリックス



メイクツールで大ブレイクしていた時に
購入への道標となった
棺にコスメのヒツコスさん。


ヒツコスさんのレビューを
読み漁っていた時に
このサプリの存在を知りました。

ヒツコスさんの興味深いレビューはこちら→


時同じくして
iHerbという海外通販の面白さにハマり
ELFやリアルテクニクスのメイクツールを
買い漁っていて
購入先が身近だったのも功を奏する。


アイラブヒツコスさんなのですが
サプリ効く?
というサプリ不信論者な私は
速攻試すというほど興味が向かわず
記事を眺めてはフェードアウト
iHerbのレビューを見てはフェードアウト
の繰り返しを2ヶ月間ループしてました


ヒツコスさんのブログがおもしろいので
グロマト以外のネタを何度も拝見していると
そのたびに必ずこのグロマトが目に入る。


鏡を見る。
毛穴や乾燥で痛むお肌を直視する。
ヒツコスさんのブログを見る。
サプリを見る。
以下同文・・・
という無限ループ状態にほとほと疲れ
iHerbでサプリのセールが開催されたタイミングで
ついに意を決して購入!
グロウマトリックス (1)



決め手はヒツコスさんのあの一言!


「お肌がぶりんぶりんになる」


上から与えるスキンケアに限界を感じたので
中から与えるスキンケアサプリに希望を託す。

効くかどうかも分からなかったけど
まさかの3本まとめ買い
グロウマトリックス (2)




今回のお買い物はグロマトに絞って
これだけ購入です!
グロマトへの執着心と
期待の結晶です
グロウマトリックス (4)


軽く成分も載せますが・・・
成分フェチではないので
今回も詳細はスルー
グロウマトリックス (6)



賞味期限は2019年12月。
ストック買いしても安心の消費期間。
グロウマトリックス (5)



こちらのパッケージ。
完全包装されています。
グロウマトリックス (7)



フィルムを剥がして
キャップを開けるとさらに密閉されてます。
グロウマトリックス (10)



このシールがうまく剥がれず・・・
グロウマトリックス (12)



雑に破り捨てると緩い中綿が緩衝材。
グロウマトリックス (13)



1瓶=90カプセル。
うん?
ボトルの大きさに対して
中身はチョポっとしか見えません。
グロウマトリックス (14)



なぜこんなに大きいボトルを採用したのか
日本人には摩訶不思議ではありますが
グロウマトリックスと初対面です
グロウマトリックス (16)



雑に翻訳してみると・・・
1日3カプセルで30日あるっぽい。
グロウマトリックス (11)



もう一度パッケージをよく見ると
15日で効果が出るらしい文字を発見!→たぶん・・・
グロウマトリックス



私がグロウマトリックスを飲み始めたのが
2018年6月9日の土曜日。
朝晩1カプセルを規定値として設定。


わりと多めのお水と一緒に摂取します。


んでね・・・
ここからがグロマトの不思議。


翌朝の日曜日。
朝起きて顔を触ったときに
「?!???!!!」
という感嘆符が頭を駆け巡る。


なんかね。
肌が柔らかいのよ。


ハリとかじゃなく
柔らかいと感じる。


いやいや・・・
気のせいかも・・・
気分的なものかも・・・


で・・・継続して飲みまして月曜日。
肌の柔らかさに加えて
潤いを感じるのですよ。
表面ではなく内側に感じる水分。


年齢のせいで首元が痩せてきた
私の鶏ガラのような首が
触ると水分を感じるのよ。


それでもまだグロマトの効果を疑う。


3日目を過ぎて確信に変わったのは
腕の肌がしっとりしていると感じた時。
洗顔している時にもちもちした感触を手で感じ
スキンケアのタイミングで硬かった表皮が
水分を得て潤いを取り戻したような手触り。


6月12日火曜日 4日目。
それでもまだ信じられなかった私は
会社の先輩に3日間トライアルをしてもらう。


先輩女史にグロマトをざっくり説明して
自分に起こった変化を伝え
信じられないので一緒に試して欲しいと懇願。


使用量は私と同じ1日2カプセル。
3日トライアルとして6カプセルを渡す。


3日間トライアルには理由があって
私が効果を感じたのは翌朝から。
3日間続けるとかなり肌に潤いを感じたので
同じ使用量・期間を設定しました。


気になりますよね・・・
先輩女史の反応!


トライアル開始は6月12日。
翌日の朝いち。
先輩女史が私につぶやいた。


「なんか潤い感じる」
「なんか違う」



私も同じだったのですが
サプリの効果に懐疑的な人ほど
その効果を受け入れられない。


いつもとは肌の調子が違うんだけど
それがグロマトのせいかはわからないという見解。


なのに調子いい


その後2日目・3日目と順調にトライアルして
ついに最終日。
先輩女史は決定的な潤いを見いだす。


唇の周囲が乾燥で粉吹くほど荒れていたのが
驚くほどに軽減している。
ってか私が見ても明らかに改善してたし。



私が感じた内側から潤っている感触を
先輩女史も感じていたようで
すごいね〜と軽く盛り上がる


私は全くサプリ飲んでいませんが
先輩女史は美容系のサプリをすでに飲んでいました。


その某サプリでは感じなかったお肌の変化が
グロマト3日間トライアルで発揮するって・・・
すごくないですか???



こうして先輩にご協力いただいた
グロマト3日間トライアルの結果。
私が感じたグロマトの潤いは
気のせいではなかったことが判明。


あれから2週間。
お肌がすこぶる絶好調。
スキンケアはいつもどおり。
1日2カプセルのプラスワンしたグロマトが
私の体内で威力を発揮。
肌がしっとりして柔らかくなり
潤いを得たお肌はメイクのノリも上々


気になる先輩女史のその後は・・・
想定内だと思いますが
iHerbデビューを兼ねて
グロマト2本お買い上げされてました


到着が来週の月曜らしいので
かなり楽しみにしている様子でした。



正直・・・
グロウマトリックスの何の成分が
効果を発揮しているのか不明ですが
結果オーライでございます。


肌ツヤの良い美肌。
久しぶりに艶玉を頬に発見して涙する。


グロウマトリックスは飲むスキンケアサプリ。
ガッツリとスキンケアしているのに
お肌の調子が悪い人。
私のように老化と闘うコンディションが
悪い人ほど効果を実感できる気がします。
私の場合はグロマトでようやく人並みの
水分量が肌に戻った感じがします。


ヒツコスさんのナイスレビューに
今回も最大限の感謝!

グロウマトリックス最高!
ヒツコスさん
ありがとうございました〜


記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • 48歳の誕生日! 今日は有給とって引きこもり
  • 48歳の誕生日! 今日は有給とって引きこもり
  • PILOTのキャップレス万年筆 機能的で実用性抜群だけどエモさ上等
  • PILOTのキャップレス万年筆 機能的で実用性抜群だけどエモさ上等
  • PILOTのキャップレス万年筆 機能的で実用性抜群だけどエモさ上等
  • PILOTのキャップレス万年筆 機能的で実用性抜群だけどエモさ上等
メッセージ
Twitter プロフィール
土木会社の事務員です。 ファッション・コスメ・モバイル・パソコンをこよなく愛す一般人です。
LINE読者登録QRコード
LINE読者登録QRコード
楽天市場
お気に入り




Brandear(ブランディア)


楽天市場


日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス