ゆきだるま日記

静岡市在住の土木会社の事務員です。 女を忘れないように、女を楽しめる年代として、日々道楽人生を送っています。

SHOP

ユニクロ・GU トップス購入備忘録 買う時期逃すと売り切れる

2018年5月10日

今日はファッション系備忘録の最終日です。

最終日の今日はトップス。

ユニクロとGUで久しぶりに気に入った
アイテムに出会ったので購入してました。

恒例の・・・過去形。
いつ買ったのかは
忘却の彼方シリーズです


アプリで購入履歴を確認しつつ
GUのトップスからレビュー開始


購入日:2018年4月15日
購入店:GUベイドリーム清水SC店
商品名:フロントタックプルオーバー
品番:298544
サイズ:M
カラー:ブラック
素材:ポリ98% ポリウレタン2%
価格:1,490円(税別)
GU フロントタックプルオーバー (17)



店頭で物色していて
これはイケる!
とウホウホしながら購入しました。


昨日の備忘録で登場した
GAPのボトムを履いています。
GU フロントタックプルオーバー (5)-R


横の図
GU フロントタックプルオーバー (7)-R


後ろから。
GU フロントタックプルオーバー (8)-R


うん・・・
黒い服ってどうしてこんなに
いい感じが伝わらないのでしょう


軽めのVネックのENDから
タックのデザイン。
GU フロントタックプルオーバー (1)



特に気に入ったポイントはココね
GU フロントタックプルオーバー (2)


後ろ身頃の裾が
前に向かってダーツ入り。
GU フロントタックプルオーバー (9)


結果何か起こるかというと・・・
背中に緩やかなアールのボリュームが出ます。
GU フロントタックプルオーバー (10)


後ろのボリューム感を損なわず
フロントは短めなので
前だけインもラクラクでございます。
GU フロントタックプルオーバー (11)



素材がポリ多めなので
シワにも強く洗濯もラクラク
GU フロントタックプルオーバー (13)-R



袖丈もひじにかぶらない絶妙なところで
オフィスにも最適なデザイン。
GU フロントタックプルオーバー (14)



袖ぐりの開きもエロさはないので
ガッツリ動いても大丈夫です!
GU フロントタックプルオーバー (15)



黒の綿素材は夏の日差しで
日焼けして色落ちしやすいですが
ポリの黒は比較的色持ちも良いので
漆黒の黒を楽しめます。


GUはデザイン性が強いものも多いですが
こういうシンプルなんだけど
ちょこっと気の利いたトップスを
たまに展開するので
こういう時は素直に欲望のまま購入します。


まだ寒くて出番がないけど
これから気温が上がってきたら
ガンガン着たいと思います。



続いてはユニクロです。
オンラインストア限定とか
大型店限定などのアイテムで
時々ヒット商品が出るので
定期巡回はしているのですが・・・


これいいな〜と思って
お気に入りに登録して
そのまま忘れてしまうことが多くて


ふと思い出した時に
そうだユニクロ買おう!
と思った時には
たいていサイズ欠けか
色欠けしているという切なさ


今回も本命のコクーンニットは
欲しかったグレーが完売していて
涙を咽んでネイビーを購入しました。

私がいいな〜と感じるデザインは
万人受けする定番が多いので
争奪戦は避けられない運命ですかね・・・


まずはそのいわく付きのニット。

購入日:2018年4月6日
購入店:ユニクロ オンラインストア
商品名:3DコクーンシルエットVネックセーター
品番:404010
サイズ:M
カラー:ネイビー
素材:綿100%
価格:2,990円(税別)
ユニクロ コクーン7部袖ニット (11)



ホールガーメントニットとは違うんですかね?
ユニクロ コクーン7部袖ニット (1)


私はあまりお高いブランドはチェックしてないので
恒例の妄想族のつぶやきですが・・・
これはとても出来が良いと感じました。


縫製がキレイ。
デザインがスッキリ。
素材の厚みが絶妙。
ユニクロ コクーン7部袖ニット (3)



7部袖らしいのですが
ひじは隠れる程度ありまして
適度なシャリ感があって
ニットとしてはかなりハイレベル。
ユニクロ コクーン7部袖ニット (4)-R



身頃は適当なゆとりがありまして
袖はたくし上げも容易なタイト感。
ユニクロ コクーン7部袖ニット (5)



着丈はやや短め。
ボトムの上でコンパクトに乗るイメージ。
ユニクロ コクーン7部袖ニット (6)
裾のゴム編みもきっちりしているので
だらしなさ皆無。


たぶんネットの口コミの中に
ちょっと小さめというご意見が目立ったのは
固め素材でゴムきっちりなところが
際立つデザインなのかしら〜と
着用しながら感じました。


たしかに着用感はコンパクト
ユニクロ コクーン7部袖ニット (8)-R
使い回しのGAPのボトムのままですが・・・


見た目スタイルが非常にこじんまりします。
ユニクロ コクーン7部袖ニット (9)-R


首の後ろのVカットもさりげなくて好き。
ユニクロ コクーン7部袖ニット (10)-R


フロントのVネックの開きは
Vの幅が狭いので
女性らしい首元に見えます→見えるだけ
ユニクロ コクーン7部袖ニット (7)
インにチラっと見えているのは
ユニクロブラトップのホワイトです。


濃いめのネイビーで
清楚だけどキリッとした雰囲気。
ホワイトやブルージーンズと
合わせて着たい鉄板コーデです。


クドいようですが・・・
当初私はグレーが欲しかった。
後悔先に立たずのお見本です。



オンラインストアの送料無料ラインを狙って
適当に選んだけれど
想像以上に当たりだったと感じたのが
このドレープTシャツ


商品名:ドレープクルーネックT
品番:403640
サイズ:M
カラー:ホワイト
素材:ポリ58% レーヨン42%
価格:1,000円(税別)
ユニクロ ドレープクルーTシャツ (11)


1000円という価格帯のTシャツで
ランキングするとしたら
これかなり上位に位置すると思います



なにがそんなに良いのかと言えば・・・
ユニクロ ドレープクルーTシャツ (2)
このテロンツルンとした素材の柔らかさ


ホワイトなので透け感はアリアリですけど・・・
ユニクロ ドレープクルーTシャツ (7)-R
ブラトップの色が見えても
下着らしさはあまり無い女らしいトロミ系。


Mサイズでもゆったりとした身頃。
ユニクロ ドレープクルーTシャツ (8)-R



袖ぐりの開口も控えめがよろしいがな
ユニクロ ドレープクルーTシャツ (9)-R



最後まで使い回すよGAPさん。
ユニクロ ドレープクルーTシャツ (3)-R
ホワイト×カーキ。
たぶんグレーのカーディガンを羽織ると思う。


AVIREXの綿Tシャツも大好きですが
この重力のまま落ちるドレープ感が
私は最高に好きです。
ユニクロ ドレープクルーTシャツ (5)-R



素材が薄いので軽い着心地。
シンプルなTシャツほど
見た目のエレガントさを重視します。
ユニクロ ドレープクルーTシャツ (6)-R


素材のドレープ感は
ボトムインしてもクールにキマる。
ユニクロ ドレープクルーTシャツ(12)



今日のトップスは私にとって
かなり当たりアイテムだったので
とても良いお買い物になりました。


ファストファッションは
これからも吟味しながら
ありがたく利用させてもらおうと思います



さて・・・
3日間にわたるファッション備忘録。

お付き合い頂きましたアナタ!
本当にお疲れ様でした。


ファッションネタでリフレッシュしたところで
またコスメへの情熱を再開したいと思います。


GAPのチノとしまむらの素肌涼やかパンツ ボトムス購入備忘録

2018年5月9日

今日は昨日に引き続きまして
ファッション系の備忘録です。


予告に反して・・・
今日はボトムを備忘録。


トップスまでイケるか?
と思いましたがちょっと無理を感じました


まずはGAPから!

購入日:2018年4月1日
購入店:Gapストア 新静岡セノバ店
商品名:ガールフレンドチノ
サイズ:タグ捨てて不明
カラー:baby tweed
素材:綿97% ポリウレタン3%
価格:3,510円→何かのセール中

GAP カーキパンツ (1)


ベースがカーキで
サイドにネイビーのレースデザインです。
GAP カーキパンツ (2)
ここがツボエリア!


店頭で見かけて心惹かれたボトム。
GAPあるあるですが・・・
私のサイズはいつも最後の奇跡の1点モノが
多いのですが今回もそんな感じの在庫感です。


タグを捨ててしまいまして・・・
サイズの記憶が無いので
縫い付けタグをよ~く見ると0なのか4なのか?
GAP カーキパンツ (5)



試着した時、
「大きめだな~」
と思いまして
ワンサイズ下を所望したところ
こちらしか残っていなかったので
相方さんに何度もどうだ?
おかしくないか?と聞きながら
選んだ記憶がよみがえります。


腰履きすればユルイ感じが消えるので
いいかな~と雑に選んだサイズです。


ウエスト部分にレースのリボン付き。
GAP カーキパンツ (3)
ベルトループもあるのですが
これはリボン見せのほうが好き




続いてしまむら。
久しぶりのしまパトです。


購入日:2018年4月30日
購入店:しまむら 小鹿店
商品名:素肌涼やかパンツ
品番:560-0149
サイズ:61cm
カラー:ブラック
価格:2,900円(税込)
しまむら 素肌涼やかパンツ黒 (1)


コレはもう夏の風物詩とも言える
しまむらの大定番でございます。


しまむらのボトムの好きな所は
めちゃ伸びストレッチ
というところに尽きます!

伸び伸びなのに
シルエットはキレイという
下半身コンプレックスには
超絶ありがたい仕様です。


さ・ら・に!
しまむら 素肌涼やかパンツ黒 (14)
お財布事情がひっ迫している社会人にも
優しいお値段と税込み価格


ひところのようなしまむらフィーバーは
一段落しましたが定期的に物色したいお店。
しまむらさんにはこれからも
がんばって欲しいとエールを送りたい企業です。


過去購入した涼やか系で
持っていないカラーがブラック。
ちょうど私のサイズが残っていまして
試着したらひんやり&ノビノビで
下半身が大きく泳げるストレッチ感に
大満足のキレイめなボトムをゲット。


試着室の中で1人
ダンディ坂野をマネました。


ゲッツ


ですよね~


昨日のAVIREXの男前Tシャツを来て
ダークな色合いもまたいい具合。
しまむら 素肌涼やかパンツ黒 (2)-R
足は太いけどな・・・


しまむら 素肌涼やかパンツ黒 (4)-R
履き心地はいいのよ・・・


しまむら 素肌涼やかパンツ黒 (5)-R
黒くてよく見えないけどな・・・


この涼やかパンツ。
おしりのポケットがちょっとだけ
見栄えが良くって・・・
しまむら 素肌涼やかパンツ黒 (7)
ポケット縫いました!
というパッチワーク感が少なく
縫い目のステッチが好き


股下が73cmのスリムなので
ややたるんだ裾になります。
しまむら 素肌涼やかパンツ黒 (9)


裾上げ面倒だな~と
後ろ向きな私→写真は横向き。
しまむら 素肌涼やかパンツ黒 (8)



裾上げするならこのくらいですが・・・
しまむら 素肌涼やかパンツ黒 (10)
とぼけてこのまま履いてみようと思います


ウエストはほどいいくらいのライズで
浅すぎず・・・
深すぎず・・・
しまむら 素肌涼やかパンツ黒 (6)



だいぶハゲチョビンになった
ユニクロのシルバーベルトを締めて
履ききった感が満載です。
しまむら 素肌涼やかパンツ黒 (11)


写真のアングルで
見た目サイズが大きく変わりますが
中トロくらいのスタイルアップです。
しまむら 素肌涼やかパンツ黒 (12)-R


それにしても
しまむらの涼やか系は
ほんとひんやりした感触で
夏場はかなり助かります。


あまりに長くなったので・・・
今日はボトムでエンドします。
うん・・・
そうしたほうがいいと思う!


明日の予告は

GU
ユニクロ

トップス購入備忘録


・・・ってな感じで行こうと思います。



久しぶりのAVIREX シャワーサンダルと男前なTシャツ備忘録

2018年5月8日

今日は久しぶりのファッション系備忘録です。

コスメへの情熱が沸点に達し
ファッションへの興味が皆無でした

顔の劣化を日長一日眺め
何か良い道具は無いかとググる毎日に
ちょっと美容疲れしてました


こんな時は気分転換
ゴールデンウィーク中に
相方さんと久しぶりにAVIREXへ行きまして
フライト系のファッションに包まれ
良いお買い物が出来たので
今日はAVIREXでの戦利品を備忘録。


購入日:2018年4月29日
購入店:AVIREX 静岡パルコ店
商品名:バンシーマーク シャワーサンダル
品番:2531814620-50
サイズ:24cm(EUR37)
カラー:ネイビー
素材:合成皮革・EVA
価格:2,160円(税込)
AVIREX シャワーサンダル (11)




購入日:2018年4月29日
購入店:AVIREX 静岡パルコ店
商品名:ミリタリーTシャツ ウィズ スリーブ ポケット
品番:6283080-50
サイズ:M
カラー:チャコール
素材:綿100%
価格:5,832円(税込)
AVIREX Tシャツ (5)




購入日:2018年4月29日
購入店:AVIREX 静岡パルコ店
商品名:星条旗 ソックス
品番:6289003-50
サイズ:フリー
カラー:ブラック
価格:1,296円(税込)
AVIREX ソックス (2)


ソックスがEND地点なので・・・
ソックスから軽くレビュー。
AVIREX ソックス (1)
AVIREXらしいシンプルなソックスですが
ゴム部分と全体のフィット感が抜群で
スニーカーの中でかかとスッポ抜け事件が
起こらないとても優秀なアイテムです


コンバースに限らず
スニーカー愛用者なので
スニーカーソックスは必須アイテム。


MUJIの足なり直角スニーカーインを
愛用していましたが
ボーダー好きな私はいつも
ボーダー柄しか買っていませんでした。


結果何か起こるかというと
無地のソックスが無い!
という至極当然な結果で・・・


レジを待つ間の僅かな時間で
このソックスを見つけて急いで追加!


これは履き心地良かったので
ホワイトも追加購入したいほど
気に入りました



続いてシャワーサンダル。
AVIREX シャワーサンダル (6)



店頭で見かけた瞬間から
このビジュアルにやられました!


夏のシャワーサンダルにバッチリ


デザインロゴがよろしいがな
右がAVI
左がREX
両足揃うとAVIREX



サイドにも年号ロゴ入り。
AVIREX シャワーサンダル (13)



インソールのヒール部分にも
お約束のロゴ入りでございます
AVIREX シャワーサンダル (15)



インソールは足型になっています。
AVIREX シャワーサンダル (14)


でもねぇ・・・
サイズ展開が微妙なのが難点
こちらのサンダルはハーフサイズがありません。
私のような24cmでは小さく
25cmではデカイというサイズの場合・・・
非常に悩ましいサイズ選びでした。
AVIREX シャワーサンダル (12)



私の足指はこの中指が妙に突出してまして・・・
AVIREX シャワーサンダル (21)



ほんとうはワンサイズ大きいもののほうが
良かったのですが
ワンサイズ大きくするとEUR39になってしまい
どう考えてもスッポ抜けそうなほどデカかった。


24cm=EUR37
25cm=EUR39


サイズ展開の改善を求めたいところです


この写真撮りのために
ペディキュアも開始しました


やっぱり素足にサンダルの素爪は
見た目に寂しい感じがします。
AVIREX シャワーサンダル (20)


ちょっとした事なのですが
やっぱりネイル効果は絶大
AVIREX シャワーサンダル (24)



まだ素足でサンダルはムチャですが
夏が待ち遠しいシャワーサンダルでございます。


そういえば・・・
このシャワーサンダルには
メッシュのポーチが付属してました。
AVIREX シャワーサンダル (16)
あると便利なポーチ。
オマケ付きって嬉しいな


そして最後に男前Tシャツ。
AVIREXらしいしっかりした生地です。
AVIREX Tシャツ (6)


白Tシャツより濃い目の色を選びました。
ホワイトデニムとも相性がよく
どんなカラーでも良さそうなチャコール。
AVIREX Tシャツ (10)-R



背中のデザインもクールです。
AVIREX Tシャツ (11)-R


首が詰まったデザインが苦手なのですが
ほどいい程度の開き具合。
コンパクトな袖はぴっちり過ぎず
暑い夏に風通しの良いサイズ感。
AVIREX Tシャツ (12)


この男らしいデザインは
やっぱりAVIREXならでは
AVIREX Tシャツ (13)-R



などと・・・
まるで自分で買ったかのように
レビューしましたが
今回のAVIREXは相方さんがスポンサー。


コスメ買い漁って貧乏な私に愛の手!


相方さんもTシャツとシャワーサンダルを購入。
AVIREX Tシャツ (4)-R


久方ぶりのAVIREXで
AVIREXらしいものが買えて
I LOVEフライト系な私には
ヨダレ級のお買い物になりました。


たまにはコスメ以外の風に吹かれ
少し風通しが良くなった気がするので
次回も買った服の備忘録に突入しようと思います。


次回予告!

ユニクロ
GU
GAP

ファストファッション大集合~


・・・的な感じを目指します!












[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

AVIREX Belle 公式通販 | 星条旗 ソックス/USA SOCKS
価格:1296円(税込、送料別) (2018/5/8時点)



パフの奥深さを知った備忘録 エバーソフトのキャノンスポンジパフ シャロンのキャロンパフ 100円ショップのもちもちパフ

2018年4月27日


ゴールデンウィーク目前に
休暇のことを考えるよりも
メイクのスポンジのことを
ひたすら考え続ける日々でした。


休暇3割・スポンジ7割


のような構図。


ゴールデンウィークを前に
ついにこのスポンジ問題から
解放された感じがするので
ひとまずこのスポンジ備忘録を
気の済むまで書いておこうと思います。



ある時リアルテクニクスのメイクブラシを
執拗にググっていた時に
とても興味深いブログに遭遇したのが発端です。


棺にコスメ


なんともシュールな名前が
私の琴線に触れました。


サブタイトルが・・・
行きてる限りメイクする


こんな素敵なブログを思いつくって
スゴイなと久々に引き込まれるような
ブログを発掘したわけです。


当初の目的だったリアルテクニクスは
ヒツコスさん(→と私は呼んでいる)の
貴重なレビューからヒントをもらって目的を達成。


そのまま引き込まれるように
過去記事を読み進めていると
メイク好きで
メイクツールフェチな方なら
必ず3度見、4度見するネタ。


スポンジとパフへの
非常に有意義なレビューがありました。


特に興味をそそられたのは
エバーソフト
キャノンスポンジ
定価=300円(税別)


私の場合はヒツコスさんの記事で
その存在を初めて知ったのですが
業界的にはカナリ有名で
その知名度は通販の在庫を奪い去るほど


ちょっと買ってみたいな~と
通販サイトを探してみると
ほとんど・・・ってか知る限り
定価販売しているところは完売。


盛って販売しているサイトを見ると
需要と供給のバランスが崩れているという
そこを突いて値上げが横行している。


自分的に旬なアイテムなだけに
欲しいと思ったら何としても手に入れたい。


それが叶わない時の最終手段。
似て非なるものを探す。



エバーソフトのスポンジパフを探していた時
Amazonで非常に似たアイテムを発見。





見た目にも
素材的にも
ウリ似なので
とりあえず1個購入してみる。
スポンジパフ (6)



ファーストインプレッションは
もうコレでいいんじゃないか?
と思うほど触った感触はムッチリ。


推奨はパウダー系のお粉。
スポンジパフ (7)



手持ちのエレガンスのプードルや・・・
スポンジパフ (24)


ルースパウダーで使用してみると
毛足がホワホワしたパフとは
全く違う塗り心地と肌への密着度が
とてもいい具合。
スポンジパフ (26)



当初の目的だったエバーソフト。
在庫ゼロで手に入らないので
そのままAmazonでキャロンパフを追加購入。

その数まさかの3個!
最初に購入した1個と併せて
4個のキャロンパフという・・・
笑撃のお買い物をしてました。


ひとまずもちもち系のスポンジという
大きなジャンルでの物欲を制覇し
これで良しとしたいところですが・・・


もちもちスポンジ


というこのキーワードで
次なる獲物が現れるワケです。


エバーソフトやキャノンスポンジとか
このあたりを画像検索していたら
気になる画像が飛び込んできます。

それがズバリ!
もちもちパフ
スポンジパフ (2)


こちらは100円ショップで手に入る代物。
キャンドゥで購入している方の
レビューが目立ちましたが
ダメ元地元のレモンで探してみると・・・
普通に大量に販売されていました


よ~し!
と鼻息も荒く3個購入。


こちらも素材は天然ラテックス。
製造は中国ですが外袋の上から弾力を確認すると
キャロンパフと同等なモッチリ感。
スポンジパフ (3)



直径はやや小さめですが
これで良ければコスメポーチの持ち歩きに
最適な小さめサイズです。
スポンジパフ (4)



似て非なるキャロンパフと
100円ショップのもちもちパフを
入手したところで
あの熱が再燃します。


ここまできたら
なんとしても手に入れたい
エバーソフトでございます。


ここまで欲しい気持ちに火が付くと
定価で購入したいという
雑念が消えて執念の域に突入。


最終手段として目をつけていた
フリマでの購入に移ります。


私は楽天のラクマを利用しているので
こちらで探してみると
定価300円の倍ほどの価格で取引されています


金に糸目を付けないほど欲しい
エバーソフトのパフですが
出来る限り財布に優しい方を探す。
どうせなら2個欲しいな~と思って
2個売りしているかたに絞って
最安値を探してみると
2個送料込みで1,050円を見つけたところで
ようやくエバーソフトを手に入れました。
スポンジパフ (5)



簡素なパッケージからは
お世辞にも見た目では選ばれない風情。
スポンジパフ (29)



ずっと狙っていたオムニセブンのロフトストアは
いつも入荷待ち状態で・・・
再入荷メールに登録して
お知らせが来るたびにサイトに行くのですが
毎回買えずに敢え無く撃沈。


そんなパフへの熱い執念と
パフへの思い入れが実を結び・・・
スポンジパフ (1)
御三家ついに肩を並べる日が来ました!


たかがスポンジパフと思うなかれ。
同時に「もちもち」を触らなければ
絶対に知りえないその感触に
強い衝撃を受けたので
ここからようやく詳細へと入ります。


飽きてます?
大丈夫ですか?
先行きますよ!



まずは直径が等しく
価格も300円で良きライバルとなりそうな
キャロンパフとエバーソフトのキャノン→ややこしや~
スポンジパフ (36)



上がエバーソフトで下がキャロンパフ。
ほんの少しだけエバーソフトが大きい印象。
スポンジパフ (33)


厚みはキャロンパフのほうが少~し厚め。
スポンジパフ (34)


貼り合わせをしてある形状も同じで
端部の処理はどちらも甘い部分があります。
スポンジパフ (35)



そんなことより大切なのは
そのモッチリした肌当たりです!
スポンジパフ (37)


キャロンパフしか触ったことがない私でしたが
両方を比較してみると
明らかにエバーソフトのほうが柔らかです。


キャロンパフも決して硬い肌当たりではないものの・・・
スポンジパフ (32)



エバーソフトはその上を行く感じ。
スポンジパフ (31)



エバーソフトのパフに入っていた
この小さな強気なラベルが
その品質を物語るのでしょう。
スポンジパフ (30)



モチモチしてはいますが
ルースパウダーでよく使うホワホワした
パフのほうが断然柔らかではあります。
そもそも素材が違うんで比較対象では無いけど
その選択肢は除外して・・・


このラテックス製のパフだけで考えると・・・
平面に乗るパウダーが均一なので
肌への密着度が増す。
ちょっと肌滑りがイマイチなラテックスを
肌に押し当てるような感じで
押し滑らすようにつけると
非常に具合がいいのだ。


プレストパウダーはそのまま使えますが
スポンジパフ (25)




ルースパウダーのケースそのままでは
粉を取りにくいので
ティッシュに適量のパウダーを叩き出し
そのティッシュの上で量を調節しながら
使う方法がベター。
スポンジパフ (27)



キャロンパフもエバーソフトも
大きめの直径なのですが
雑誌の付録で付いてきたブラシの収納ケースが
ちょうど良い大きさだったので
こちらを持ち出し用ケースとして使用。
スポンジパフ (28)



どちらも天然ラテックスですが
どちらか1個を買うとするなら
断然エバーソフトのほうが柔らかでオススメです。
※現在品薄ですが


そして・・・
最後に100円ショップのもちもちパフ。
スポンジパフ (17)



これが想像以上に良かった
エバーソフトより小さいので・・・
携帯するのに非常に良いサイズ。
スポンジパフ (8)



ウン十年前のスポンジケースを
まだ物持ちよく保管していたので
これをポーチの中で使っています。
スポンジパフ (9)



今お化粧直しに使っているのは
シャネルのパウダーファンデーション。
スポンジパフ (15)



このコンパクトに収まれば最高なのですが・・・
スポンジパフ (10)



直径はクリアしても
厚みでアウト!
厚みがウリのもちもちの宿命です。
スポンジパフ (12)



もともとキャンメイクの平ブラシを
入れていたのでもちもちくんが入らなくても
気にしません。
スポンジパフ (13)



エバーソフト&キャロンパフは
背面リボンに指が4本入るほど大ぶりですが
もちもちパフは指2本という小ささ。


小さいけれどもちもちの感触は
非常にエバーソフトに似ていて
小さい分だけミチっとした感触ですが
そのソフトな肌当たりは
まるでミニエバーソフト。


このもちもちスポンジパフの結果は・・・


1位 エバーソフト
スポンジパフ (38)



2位 もちもちパフ
スポンジパフ (39)



3位 キャロンパフ
スポンジパフ (40)



というところで指差し順位確認も
バッチリなところで
全員整列!
スポンジパフ (41)



総額2,670円で満喫した
もちもちスポンジパフの備忘録でした。



【ネイル備忘録】指の皮を食べるクセ撲滅へ!ネイルで療養スタートします

2018年2月19日


今日は新たにチャレンジ備忘録です。


以前書いた備忘録。

止められないクセ 指の皮を噛んで食べてしまう

この気持ち悪いクセ。
現在進行形でございます

この備忘録にコメントを下さった方がいまして
この方のコメントが強く心に残っていました。


手にもネイル、どうでしょう?
きれいな指は美味しくないはず…



このネイルというキーワード。
最近の病的なコスメ熱で
トライしてみようかな~と
思い立ったが吉日。


手持ちのOPIのネイルベースと
トップコートがいよいよ劣化してきたので
今回新しいものを購入しました。


なんせネイル初心者。
LOFTを物色してみると
選びきれないほどの種類に
心が萎えました

どれでも良さそうな気がしたので
同じシリーズでハケが使いやすそうだった
DUPを購入してみました。
※事前情報全く無しで直感購入
ネイル (13)


DUPと言うと・・・
アイライナーのほうがワタシ的にはメジャーだわね。


上の写真右のネイルファンデーションが
爪の色ムラや黄ばみをカバー
ワントーン明るい健康的な爪に仕上げる
ダイヤモンドパウダー配合
マニキュアの下地としても使える

オールマイティーな機能性を重視して
ベースはこちらを選びました。

ほんのりと薄いピンクで
私がその昔使っていたネイルとは
一線を画するほどの速乾性
ネイル (3)



単体使用でも健康的な爪を演出。
ネイル (2)



特にビギナーズラックだったのは・・・
このラウンドしたハケの形状。
ネイル (5)



しかも薄くて適度なしなり加減。
ネイル (6)


私のような初心者に優しいところも
大いに気に入ったポイントです。


ベースの使い勝手は上々でしたが
トップコートのハケはベースと同じタイプを
期待したのですが・・・
ちょっと違くて普通の形状をしてました。
コレは誤算でしたが
トップコートとしての乾きや光沢は
申し分なくリピするかどうかは未定ですが
おおむね満足のいくベース・トップが揃いました。


さて・・・
あとは・・・
ネイルカラーよ!

ネイルに対して全く関心が無かったので
どんな色が自然で美しいのか
全く分かりません


YouTubeを見たり
ブロガーさんのブログを見たり
あまり高いものは買えませんが
試してみるには申し分ないアレを発見。


そう!
ダイソーの100円ネイルです。


とっかかりでまず最初に購入したのは
グレーのネイル。
実際に使用しているところを見て
リピして何本かストックしていると聞き
コレなら買える!と意気揚々と購入したのがコチラ。
ネイル (14)
たぶん・・・
ライトグレーだと思います。


小さいネイルなのでハケも短いのですが
特に不自由も感じず塗れました。
ネイル (28)


トップコートでコーティングすると
なかなかの仕上がりです→自画自賛
ネイル (18)


100円ネイルなので内容量も少ないのですが
使い切れる量としては
非常にいいサイズ感だと思います。


ネイルをした自分の指先を見て
少しやる気スイッチが入りました。

美容としてのネイルも大切ですが
私は医療としてのネイルが主旨なので
ネイルをした指先から発する
ネイルラッカーのツンとするニオイが
指先を食べようとする時に
嗅覚で違和感を感じ
食べる動作にストップがかかります。


ネイルに慣れていないので
爪に覆いかぶさるネイルの厚みで感じる重さにも
違和感を感じて指先を食べる動作が激減。


ただ・・・
2日目のネイルはニオイがおさまるので
気がつくと指の皮を食べていました

食べだすと第一関節までの
指の腹全体がズルムケになるほど
丸坊主になります。


深く剥いた部分からは
血が滲み赤く痛々しい皮膚が見え
絶対に人様には見せれない指。

この負のスパイラルから脱出するため
ネイルで違う神経を指先に集中することで
かなり食べるタイミングが減りました。
※へんな言い方だわね


このネイル療養を継続するために
ネイルカラーを買い足します。
カラバリあったほうが楽しいしな

次に購入したのはAmazonで
ちょっとお高めのネイル。
ネイル (10)


ジーニッシュという名前のネイルで
お色は7番のトープです
ネイル (9)


スモーキーな曖昧カラーに萌える。
たぶん当たりの色選択。
ネイル (20)


でも・・・
なんか・・・
この色具合って・・・

別にこんな高いネイル買わなくても
いいんじゃないか?
と・・・
思っても口にしないようにします


カラバリ増やしたくて買いましたけど
色の選択完全間違えた。


ジーニッシュも速乾しますが
特にコレでないとダメな理由が見当たらず
たぶんこのシリーズでの追加投入はありません。


個人的に気に入ったダイソーネイル。
もう1色購入しました。
色はヌーディでいいのかしら?
ネイル (26)



老眼進む私の強い味方!
マクロレンズが大活躍です
肉眼では見えない小さな文字が見えます!
品番KM-16-6 G244 ナンバー3
ネイル (25)


ダイソーネイルは
かなり品薄の印象ですが
見かけた時には色味を吟味して購入します。


コチラのカラーで塗ってみますと・・・
ネイル (23)



ほんのりピンクを感じるベージュブラウン。
ネイル (22)



とてもまろやかな色味です
ネイル (24)



指先に神経を集中させるので
指への食付きが減りまして
キレイな指先への興味が俄然わいてきます。


完全に指の皮を食べなくなるには
まだ道のりは遠いのですが
指の皮を食べる動作に
ストップをかける良いきっかけになります。


あの時コメントをお寄せ下さった方への
感謝を込めて。
ネイル療養これからもがんばろうと思います。



ジーニッシュマニキュア 07 トープ 8ml
by カエレバ




DUP Nail ネイルファンデーション (15mL)
by カエレバ



DUP Nail ミリオンシャイン トップコート (15mL)
by カエレバ






記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • 48歳の誕生日! 今日は有給とって引きこもり
  • 48歳の誕生日! 今日は有給とって引きこもり
  • PILOTのキャップレス万年筆 機能的で実用性抜群だけどエモさ上等
  • PILOTのキャップレス万年筆 機能的で実用性抜群だけどエモさ上等
  • PILOTのキャップレス万年筆 機能的で実用性抜群だけどエモさ上等
  • PILOTのキャップレス万年筆 機能的で実用性抜群だけどエモさ上等
メッセージ
Twitter プロフィール
土木会社の事務員です。 ファッション・コスメ・モバイル・パソコンをこよなく愛す一般人です。
LINE読者登録QRコード
LINE読者登録QRコード
楽天市場
お気に入り




Brandear(ブランディア)


楽天市場


日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス