ゆきだるま日記

静岡市在住の土木会社の事務員です。 女を忘れないように、女を楽しめる年代として、日々道楽人生を送っています。

シームレスショーツ

リピ買いのパンツ!コストコで買ったトリンプのNUDY FEEL SHORTS

2018年8月17日

短すぎる夏季休暇は終わりまして・・・
現実の世界に戻りました。

暑すぎる夏の気温も一段落して・・・
夜は秋の虫が鳴いていることに気が付き
ジングル・ベルもそう遠くないと
妙にシンミリしてしまう暇人です。


さて・・・
今日は下着の備忘録。
前回購入したパンツの履き心地が
非常にいい具合だったので
今回リピ買いしつつ
これは記憶と記録に残したいと思いまして
下着→パンツ→ショーツ?のお話を始めます。


私は静岡在住なので
最寄りのコストコは浜松です。
年に3~4回、トイレットペーパーが切れる
タイミングに合わせて買い物に行きます。
コストコあるあるですね


オープンから約1年が経過しまして
当初の賑わいは一段落してきました。
あの巨大カートが通路を埋め尽くし
前にも後にも進めないという
最悪の買い物からの脱却で
人混みが苦手な相方さんと私は
嫌悪感も少なく買い物が出来ました。


さて・・・今回の主役がコレ。
トリンプ ショーツ (1)



私がこよなく愛している
ユニクロのウルトラシームレス


とてもいいんですが・・・
劣化とともに伸びると
もはやパンツの用を足さない

そんな事も昔書いたな→


冬はヨーカドーのボディヒーターの
パンツが好きなのですが
それ以外の季節はユニクロとしまむらの
シームレスパンツを愛用しています。



ボトムに下着ラインが響きにくいのと
薄くて着用時にノンストレス。
なんなら収納場所も省スペースなので
とにかく好き!


好きですが伸びます。
洗濯を繰り返し
耐久性が弱いのがシームレスの弱点。


そのシームレスパンツの
良いところと悪いところの
ハザマをいくパンツに巡り合ったので
もうそれは・・・
オシリがお祭り騒ぎ


製造元はかの有名なトリンプ。
トリンプ ショーツ (4)



サイズはMサイズを購入してます。
トリンプ ショーツ (3)



コストコで見かけて
相方さんが私に教えてくれたパンツ。
相方さんはいつも女子目線で
買い物に貢献してくれます。


4枚セットのパッケージで
色が2色セットです。
前回購入したときは
鉄板カラーのベージュ・ブラックを購入してます。
今回はベージュ・ブルーを選びました。
トリンプ ショーツ (5)



製品のクオリティは上々で
色が違っても同じサイズで個体差はありません。
トリンプ ショーツ (6)



タイ製の縫製。
すこぶる良好です!
トリンプ ショーツ (10)



ユニクロは完全縫い目なしですが
トリンプは平たい縫い目があります。
フロントに接ぎ合わせがありますが
肌当たりに違和感はありません。
トリンプ ショーツ (7)



股下の補強部分。
トリンプ ショーツ (8)



補強が目的ならば
完全縫い合わせが良かったなと・・・
トリンプ ショーツ (9)
前後が縫い合わせしてないので
パンティーライナーとかナプキンを使用すると
粘着テープで補強布の端に無用な力が加わって
ナプキンも取りにくいし
補強布が伸びるんだよね


この空洞に他の利用目的があるなら
教えてほしいくらいここは微妙な部分。


ではあるものの・・・
このトリンプパンツの最大のウリは
フィット感に他ならない。

生地はユニクロよりしっかりしていて
伸びる感触に弾力を感じます。
適度な引っ張り感で着用時は
オシリが歓喜する→イメージだけど


吐き口となるウエスト部分が
少しくびれた裁断をしているので
着用時のフィット感は
ユニクロを超える。


購入からおよそ半年経過した
初代トリンプのパンツがコチラ。
トリンプ ショーツ (11)
足の部分はややボコボコと波打つ劣化はあるものの
全体的なフィット感は失われずに耐久性も良好。


使用後と未使用で全体的な伸びはありますが
着用時にズレて不愉快なほどの緩さは皆無。
トリンプ ショーツ (13)



毎日パンツを選ぶ時
ユニクロのダラダラパンツより
トリンプを選んでしまうので
断然トリンプの着用感が好きなのだと思う。


私がユニクロのウルトラシームレスを
購入していた時は
サイズの最小がMサイズだったのですが
最近はサイズ展開も豊富になっているみたいです。


ではありますが・・・
Sサイズのパンツを選ぶには
ちょっと勇気がいる私のオシリ。
でもMサイズって結構大きいのです。
トリンプ ショーツ (14)
※1年以上履いたユニクロのシームレスの図


トリンプと比べてみると
そのサイズ感はMサイズの規格ってなんだろう~
と思わずにはいられない。
トリンプ ショーツ (15)
下→ユニクロ
中→半年経過のトリンプ
上→新品のトリンプ


んでは上からの眺望。
トリンプ ショーツ (16)


Mサイズってなんだろう~


ユニクロのウルトラシームレスは
ペランペランの生地ですが
トリンプの生地は
なんというか・・・
プルンプルンとした生地。


全体の裁断パターンが違うので
比較するのもアレな感じですが
ずれ落ちそうなユニクロより
オシリにフィットするトリンプが最高。


お値段ですが・・・
コストコのお支払いは相方さんの
カードで決済しているので
正確な価格を忘れてしまいました


たぶん・・・
1600円~1700円弱。

4枚で割ると1枚450円弱。

単純にユニクロのパンツと
比較してもトリンプのほうがコスパ良し。


でも・・・
コスパだけじゃなくて
履き心地含めてもやっぱり
トリンプパンツ最高。


全体のフィット感は強めですが
オシリをホールドするほどの
補正効果はないので
垂れたシリはパンツから飛び出します。


流れ落ちたオシリのお肉は
補正下着でカバーするか・・・
見て見ぬふりしています。


リピ買いしてパンツのストックが増えたところで・・・
トリンプ ショーツ (17)



そろそろダラダラに伸びたパンツに
さよならしようと思いつつ
うっかり洗濯してしまい
捨て時が全く分からない
シームレスパンツの備忘録でした。




しまむらでシームレスショーツを購入

2016年5月9日


10連休のゴールデン・ウィークも無事に終わり
今日は社会復帰に勤しんだ月曜日でした。

10連休はあっという間に過ぎ去りましたが
心身ともに充実の休暇を過ごしました。
いつもの備忘録の前に軽くGWを備忘録。
 
一番の目的だった心の逃避行は心置きなく満喫。
 
気になっていた家の片付け。
 
録画したままだった「ガイアの夜明け」を集中鑑賞。
人間として勉強になるな~と釘付けで見入りました。
 
その合間に名探偵コナンの映画シリーズをHuluでイッキ見。
コナンくんの奮闘に一喜一憂。
ストーリー展開にドキドキしながら映画鑑賞。
 
「見た目は子供、頭脳は大人」
 というキャッチフレーズに思わず
 
「見た目はおっさん、頭脳は幼稚」
 
どこぞの誰かは真逆だな~っと
独り言を言いながら毒づき 
一瞬会社の事を思い出しただけで
健全な10連休を過ごすことが出来ました。


GWで一番遠いお出かけは横浜中華街。
2016GW (2)


 
相方さんとの思い出の場所。
初めてのデートが10年前のゴールデン・ウィーク。
あの頃と変わらず手をつなぎ歩く横浜中華街。
毎年大切な恒例行事です。
BlogPaint



あとは静岡市近郊をウロウロ。
ウロウロしていたらいろいろといいモノを
買えたので今日からまた散財備忘録を開始します。



さて・・・
今日は連休前に購入していた下着の備忘録です。

購入日:2016年4月23日
購入店:しまむら 小鹿店
商品名:FIBERDRY スタンダードショーツ
サイズ:M
カラー:無地ベージュ・ゼブラ・ヒョウ
素材:ナイロン:84% ポリウレタン:16%
価格:480円/1枚

しまむらシームレスショーツ (6)



春夏はユニクロのウルトラシームレスショーツを愛用しています。
しまパト中に似たような下着を発見したので
履き心地の調査の為(?)購入してみました。

私が購入したときはすでに色・サイズにかなり片寄りがありました。
その中でなんとかMサイズを発見したので
ギリギリセーフでした


そうです!
いつもの「奇跡のMサイズ」発見物語です!


サイズ展開はM・L・LL。
しまむらシームレスショーツ (10)



残り少ないMサイズの中から
「股上浅め」と「股上普通」の2種類購入しました。
しまむらシームレスショーツ (8)




こちらは股上普通のタイプです。
しまむらシームレスショーツ (18)




ベージュカラーはイマイチ形が分かりにくいので
柄パンで細かく備忘録です。

股下部分。
補強に1枚あて布があります。
しまむらシームレスショーツ (16)



ユニクロのウルトラシームレスショーツと大きく違う点。
ざっと3点あります。
ユニクロのウルトラシームレスショーツの比較に
こちらのヒョウ柄を使います。
ユニクロ ウルトラシームレスショーツ1


1、Mサイズの大きさ
 下がユニクロ。上がしまむら(股上普通)。
 ユニクロのほうが大き目の作りをしています。
しまむらシームレスショーツ (12)



続いて股上浅め。
ローライズのほうがより小ささを感じます。
しまむらシームレスショーツ (11)




2、ウエストと足口の仕様
 ユニクロは切りっぱなしですが・・・
しまむらシームレスショーツ (14)



しまむらは裏面に補強のゴムっぽいあて布があります。
しまむらシームレスショーツ (19)




3、縫い合わせ
 ユニクロは貼り合わせしてありますが・・・
ユニクロ ウルトラシームレスショーツ5



しまむらは縫い付けてあります。
しまむらシームレスショーツ (15)



「股上普通」も「股上浅め」も同じ仕様。
しまむらシームレスショーツ (17)




ユニクロのウルトラシームレスショーツは
着用時にとても軽いので締付け感ゼロのノンストレスですが
その分、とてもズレやすく一日着用していると
とてもノビてしまいます。


そしてしまむら。
ゴムの補強がある分、ユニクロのサイズ感とは
全くの別物です。

ユニクロのウルトラシームレスショーツのSサイズが
あるとするなら、しまむらのMサイズが該当する感じ。


垂れたオシリのお肉をホールドする
矯正機能はどちらもゼロですが
夏の暑い時期に薄手でシームレスな履き心地を
評価するならばどちらも快適です。


しまむらのショーツのほうが
履いたサイズ感がピッタリくるので
ユニクロよりもしまむらのショーツに軍配が上がります。


お値段がユニクロより安いのも高評価。
在庫少ない状況も納得できます。


キュッとしたオシリの持ち主ならこんな心配は
いらないと思いますが・・・
体にピッタリするボトムを履くとき
気になるのがオシリのパンツライン。
しまむらシームレスショーツ (27)


私と同じような悩みを持つ
下半身どっしりさんが勇気を持てるように
恥を忍んで公開(後悔)です。

補正下着を着用しないと
最初の段差がパンツラインで浮き出ます。
その下にあるのが垂れたオシリの残骸。

ガードル履くと緩和されますが
この手のシームレスショーツは全く補正効果ないので
くっきりラインが出てしまいます。


夏は暑いし出来るだけ開放的に過ごしたいので
ガードルはめったに履きません。
※だから垂れるのだが・・・


硬めのジーンズはラインが出にくいので
あまり気にならないです。
しまむらシームレスショーツ (22)



オシリの写真はさておき・・・
この系列の下着は薄いので収納も場所を取りません。
しまむらシームレスショーツ (20)


白いボトムは透けるので
ベージュカラーは必須です。

白いボトムを履かない日は
基本、柄パンや濃い目のカラーが好きなので
色とりどりで収集しています。


今日は下着の備忘録。
パンパカパンツを歌いながら
個人的にはとても楽しい備忘録でした





 
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • 48歳の誕生日! 今日は有給とって引きこもり
  • 48歳の誕生日! 今日は有給とって引きこもり
  • PILOTのキャップレス万年筆 機能的で実用性抜群だけどエモさ上等
  • PILOTのキャップレス万年筆 機能的で実用性抜群だけどエモさ上等
  • PILOTのキャップレス万年筆 機能的で実用性抜群だけどエモさ上等
  • PILOTのキャップレス万年筆 機能的で実用性抜群だけどエモさ上等
メッセージ
Twitter プロフィール
土木会社の事務員です。 ファッション・コスメ・モバイル・パソコンをこよなく愛す一般人です。
LINE読者登録QRコード
LINE読者登録QRコード
楽天市場
お気に入り




Brandear(ブランディア)


楽天市場


日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス