ゆきだるま日記

静岡市在住の土木会社の事務員です。 女を忘れないように、女を楽しめる年代として、日々道楽人生を送っています。

ダイソー

メイクブラシはシャンプーで洗うのが好き

2016年3月9日


コスメ系の備忘録です。

メイク時に使っている化粧ブラシ。
20150504_030634000_iOS
これは毎日の使用後MACのブラシクレンザーで
汚れ落としをしています。


以前の記事はコチラ



このブラシクレンザーが大のお気に入りです
MACブラシクレンザー (1)



残量がかなり少なくなってきていたので
新しいブラシクレンザーを購入しました。
MACブラシクレンザー (3)




詰め替え用の市販のポンプ。
これに詰め替えると劇的に使いやすくなります。
MACブラシクレンザー (4)



静岡でM・A・Cといえば・・・マルイ静岡店。
買いに行った時は何やら改装セールしてました。






さて・・・
毎日使って、毎日クレンザーで拭いていても
皮脂汚れとか、取りきれないパウダーの汚れが
蓄積されてきて、ブラシがモッサリしてきます。


こうなってくるとブラシ洗浄のサインです。


先日、ダイソーでスポンジクリーナー(写真左)を購入して
これがとっても良かったので
気を良くしてブラシ専用クリーナー(写真右)も購入してみました。
ダイソーメイクブラシ専用クリーナー (2)




あまり良く見ないで購入したので・・・
今回のこちらは残念ながら
メイド・イン・ジャパンではありませんでした
ダイソーメイクブラシ専用クリーナー (5)




1回の使用量が20ml。
本体の容量が150mlなのでおよそ7回分。
ダイソーメイクブラシ専用クリーナー (4)



この時私が洗いたかったブラシは
ファンデーションブラシ。


ファンデーションはレブロンのカラーステイ。
レブロン ファンデーション9

このファンデーションがブラシにたっぷり付いて
毛先がモッサリしてきます。



そして・・・
ダイソーのブラシ専用クリーナーで洗ったら
これがね~~~


全く落ちない!





洗浄液がファンデーションカラーになるけど
汚れが多すぎて洗浄液が追いつかない感じ。



コレって・・・
リキッドファンデ使用ブラシには向かないのでしょうか?



今まで私がメイクブラシを洗う時に使っているのは

シャンプー。
セブンのシャンプー13



そうです。
髪を洗うシャンプー。

ちなみにセブンプレミアムの
地肌までここちよく洗うシャンプー。
セブンのシャンプー2



なぜメイクブラシをシャンプーで洗うのかといえば
獣毛なので人毛と同じ部類だから
毛はシャンプーで洗うという
ごくごくシンプルな発想から。


中性洗剤→台所用洗剤でも試しましたが
洗った後の香りとか
泡立ちとかはシャンプーが一番なので
私はシャンプーでメイクブラシを洗う派。



ダイソーのクリーナーを使ってみて
やっぱり私はシャンプーで洗うのが好きだった



ということを再確認した備忘録でした







ダイソーで化粧スポンジのクリーナー購入

2016年2月3日

 
今日はコスメ系備忘録です。


基本的に毎日化粧しています。


「今日はどこへも出かけない」と決めた日とか
人間として生きることをやめた日とか
そんな時以外は毎日化粧しています。
 
そんな例外的な日を除き
化粧は身だしなみの一部なので
化粧しないわけにもいかないし
適当にするのは性格的に向かないし
やるからには完璧主義です。


メイクを含む美容関係への出費も
当然いろいろとかさみます。


消耗品に分類されるアイテム。
この辺りはなるべくお安く済ませたいところです。

コットン=マニキュア落とし・ピアスの洗浄
綿棒=細かい仕上げ
スポンジ=リキッドファンデの仕上げ
パフ=フェイスパウダー用
あぶらとり紙=化粧直し
ウエットティッシュ=手に取ったファンデ拭き




私は今まで化粧スポンジのクリーナーは
資生堂のスポンジ用クリーナーを愛用してきました。
お得なLサイズで120ml。
ダイソー スポンジクリーナー5

ドラッグストアで割引販売されていますが
それでもけっこう高いのですよ。


ダイソーに立ち寄ったとき
たまたま目に止まったスポンジクリーナー。

よ~く見ると


日本製



海外からの爆買い客の恩恵か?
「日本製」で売っているのを発見。

メイドインチャイナ本家の中国人観光客が
日本製を求めて買いに来る。
日本人がその恩恵を受けるというまさかの構図


それがこちら。
ダイソー スポンジクリーナー2
う~~~ん。
微妙にパッケージが海外向け。


資生堂のクリーナーと比較。
ダイソー スポンジクリーナー1



資生堂は120ml。
ダイソーは80ml。
ダイソー スポンジクリーナー4

お値段は税込108円。


お得だ~~~~~~



ダイソー スポンジクリーナー6



成分を比較して・・・
ダイソー スポンジクリーナー7


軽く老眼気味なので細かい文字を読むのヤダな。
面倒なのでやめた!



とりあえず安心の日本製。


ファンデーションの汚れが落ちれば良いのです。



キャップはどちらも片手で便利なパッチンキャップ。
濡らさずにスポンジに取り
揉み込むようになじませてすすぐ。

ダイソーのクリーナー。
資生堂に比べてやや粘度がある透明な液体。
へんなニオイもありません。

洗ってみるとリキッドファンデが
ドッシリついたスポンジもキレイになりました。

まっ・・・当たり前っちゃ当たり前ですが。

ゴワゴワすることもなく
いつもの洗いあがりで洗浄力も大満足



資生堂は柔軟効果もあると書いてありますが
実際その柔軟効果は実感できるほどでもなく
スポンジの劣化のほうが早くくるので
性能よりはやっぱりお値段のほうが重要です。


ちなみに私は2日に1回洗います。

片面使用=1日。
裏面使用=1日。

両面使って洗うというサイクルです。

スポンジは大袋でどっさり入っている
お徳用を使っています。
30個入りで298円くらいの安いタイプ。
化粧スポンジ3


セリアで買ったスポンジ。
化粧スポンジ1



スポンジの端がボロボロしてきたら取替のサイン。


消耗品(スポンジ)を洗う消耗品(クリーナー)なので
どちらも同じ用途なら、安いほうがいいのです。



ファンデーションのスポンジはダイソーのクリーナー。

フェイスパウダーのパフは資生堂のクリーナー。
モフモフしてるのでフワフワ感が損なわれないように。
化粧スポンジ4

とりあえずそんな使い分けしてみようと思います。



今回私が購入したのはダイソーブランドのクリーナーでしたが
違う100円ショップのクリーナーも気になるので
また探してみようと思います。


もっと早く気がつけば良かった
化粧スポンジのクリーナーの備忘録でした。



ついでに・・・
100円ショップで購入したものを備忘録。

パケ買いしてしまったふせん。
ダイソー ふせん1



こちらはもちろん100円商品。
ダイソー ふせん11




赤のドット柄ふせんの品番
「ふせん216」
ダイソー ふせん3



カラフルなふせんの品番。
「ふせん−N 183」
ダイソー ふせん6



赤のドット柄はケース入り。
ダイソー ふせん4



フラップ部分がマグネット仕様。
ダイソー ふせん5



大きいふせん。
ダイソー ふせん8



小さいふせん。
ダイソー ふせん9

ナチュラルカラーでとても気に入りました



あともう一つ。
目隠しスタンプ。
ダイソー 目隠しスタンプ1


長らく使用していた家庭用のシュレッダー。
モーターが壊れる寸前で
紙を送るスピードも怪しくなっていたので
廃棄処分しました。

変わりのシュレッダーを買おうかと思ったのですが
部屋も狭いし、消したい部分は個人情報部分だけ。
有名ブランドのケシポンはお値段も高いので
試しにこちらのスタンプを購入。
ダイソー 目隠しスタンプ5




ホントに消せるのか?
ダイソー 目隠しスタンプ6


上部を押すとスタンプ部分が
回転しながら降りてきます。
ダイソー 目隠しスタンプ7


 

スタンプ部分とこんにちわ~の瞬間。
ダイソー 目隠しスタンプ8
 



最後まで押し下げるとスタンプされます。
ダイソー 目隠しスタンプ9
 


試しにこの辺りを消してみます。
ダイソー 目隠しスタンプ11




力加減が足りずにかすれちゃいました
ダイソー 目隠しスタンプ12

 


神経質にならずに適当にもう一度。
今度はバッチリ押せました。
ダイソー 目隠しスタンプ13
文字も読めない程度になりまして
なんか良さそう。

ダイレクトメールなんかのハガキとか
住所部分だけならこのスタンプでイケそうです。
バンバン押しても100円だし
インクの交換もできるしコスパ良さそう。
ダイソー 目隠しスタンプ2




今までシュレッダーで裁断していたものも
雑紙として古紙回収に出せるし
ゴミが減るので環境にも良さそう。


本気でシュレッダーかけたいものは
会社のシュレッダーを利用。


いろいろ便利なパーソナルグッズも増えましたが
そのせいで部屋のスペースも占拠してました。
今回はスタンプ1個でシュレッダー専有部分が空きました。


100円ショップを上手に利用して
節約していこうと思います。

小さい節約って大切だと思うので



さて・・・
100円ショップの長い長い備忘録に
お付き合いいただきましたアナタ。


いつもありがとうございます。









 
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • 48歳の誕生日! 今日は有給とって引きこもり
  • 48歳の誕生日! 今日は有給とって引きこもり
  • PILOTのキャップレス万年筆 機能的で実用性抜群だけどエモさ上等
  • PILOTのキャップレス万年筆 機能的で実用性抜群だけどエモさ上等
  • PILOTのキャップレス万年筆 機能的で実用性抜群だけどエモさ上等
  • PILOTのキャップレス万年筆 機能的で実用性抜群だけどエモさ上等
メッセージ
Twitter プロフィール
土木会社の事務員です。 ファッション・コスメ・モバイル・パソコンをこよなく愛す一般人です。
LINE読者登録QRコード
LINE読者登録QRコード
楽天市場
お気に入り




Brandear(ブランディア)


楽天市場


日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス