2018年8月1日
今日はフェイスミストの備忘録です。
いつ頃からこんなにメジャーなアイテムに
なったのでしょうか
うっかり調子に乗って買っていたら・・・
こんなに増えました。

メイクの持ちを良くするという使い方と
肌の乾燥を緩和するという使い方と
単純に癒やしを求めたいという使い方と
いろいろあるので細かく細分化すると
またコレ面倒なんで・・・
ミストを吹きかけるという
雑なジャンルで集合させたところで
備忘録として残したいと思います。
数えたら・・・
10本ありましたので
今日は立ち止まらずに
ドン!ドン!!ドン!!!ドン!!!!
と前に進みます→がんばるよ
10本と会社に1本置いてあるものがありましたので
正確には11本ですか・・・
もはやそんなのどうでもいい気がしてきた→遠い目
集合写真の左側から攻めて行きます。
まずはプリュの炭酸ミスト。
プリュ カーボニック リバイバル ミスト(150g)

リニューアル前のパッケージです。
購入したのはちょうど1年前。
なんとなく放置していて使わずにいましたが
最近朝のメイク前、
盛りすぎたスキンケアをティッシュオフする前に
一吹きするのが気持ち良いので愛用してます。
エアゾール缶です。

使用は振らずに立てたまま。
躊躇せずにスプレーしつつ
顔に対して円を描くようにスプレーします。

ポンプタイプではないので
ヘアスプレーのような噴射です。
ミストはかなり細かくて
ミスト直撃という勢いではなく
ミストがほんわか飛んでくるという
非常に調子のよい吹け感。
炭酸のパチパチ感は皆無ですが
穏やかなオレンジ&ラベンダーの香りは
とてもリラックスできます。
とりあえず残量が少ないので
プリュの炭酸ミストはリピ買いします。
楽天のマラソンが始まりそうな
この商品をリンクして待機
送料無料で半額なので
このタイミングは絶妙だわね
お隣に移りまして・・・
紫外線予報 メイクを守るUVスプレー。

同じくエアゾール缶。

アチラコチラでレビューされている方が多く
SPF値も高いので夏の紫外線対策にいいな~
と思って私もつられて購入しました。

こちらは使用前によく振る。
高いUVカット効果に加えて
メイクの持ちも良くするという優れもの。

内容量60gに対して1,500円なので
比較的お値段お高めだと思いますが
メイク崩れ&日焼け防止の一石二鳥アイテムなので
コスパ的には悪くないと思います。

ですが・・・
このスプレーの使用感が好きになれず
実はあまり使っていません
まずは香りが微妙。
スパイシーな香辛料系のような感じ。
メイク後の仕上げに嗅ぎたい香りではない。
スプレーなのでミストとは違いまして
液体感を感じません。
スプレーすると風圧だけ顔に受ける感じ。
ほんとにこれ顔にかかっているの?
と思わずにはいられない使用感です。
日差しの強い外出時などは
持ち出し用にこれ使うんですが・・・
あまり手が伸びないのは
使用感が好きじゃないからですね。
UVカットはミストじゃなくて
日焼け止めでいいと思うので
日常的にはあまり出番がありません。
ありませんがあると心強いスプレーです。
メイク後の日焼け止めの塗り直しは大変ですが
スプレーするだけなので手軽なのですよ。
なんか・・・
気が遠くなってきたけど
どんどん行きます!
MUJIのバランス肌用フェイスミスト。

こちらは100mlで700円くらいで購入しました→忘却の彼方~
MUJIらしいオーガニック系の香り。
ミストの吹けはまずまずで
いつも手の届く場所に置いてあります。

顔が乾燥したときとか
癒やしを求めたいときとか
顔に数プッシュすると気持ちいいです→雑!

次!
あぁ・・・
マキアージュのビューティーロックミスト。

資生堂のオンラインストアで購入しました。
コレはですね・・・
絶賛されている方多いと思いますが・・・
私のミストはポンプの吹けがイマイチで
かなり束になってビュンと飛んできます。
使用感は悪くないのですが
ミストが粗いよ


容量も90mlと大容量で
お値段も良心的な1,800円。
なのですが・・・
メイクを洗い流してしまうほどの
放水力が苦手で出番はかなり少なめです
ので・・・残量もたっぷりです

すごくいい感じに書いてありますが
ポンプの個体差でしょうか?
イマイチな吹け感です。
続いてはSUQQU

夏の限定ミスト
センティッドハイドレイティングミスト
ユズ&ネロリ 60ml

SUQQUのカウンターで
メイクイベントに呼んで頂いたとき
ちょうど発売されていて調子こいて買いました!
同じくハンドクリームも同時購入したので
SUQQUのポイントも貯まったところで
プレゼントに頂いたミニサイズも同時整列。

余談ですが・・・
SUQQUのハンドクリーム!
これ良かった

何が良かったかと言えば
SPF25 PA+++という
ハンドクリームにして日焼け対策ができる。
香りはミストと同じユズ&ネロリ。
お値段はどちらもSUQQUバリューで
高かったのですが・・・
香り使用感とも大満足
肝心のミストは・・・
すごくいいです!!
舞うような細かいミストで
香りが最高に好き!
メイクのノリ・持ちの効果は
全くわからないのですが
香りがとにかく最高!
ポイントで頂いたミニサイズは
ホワイトティーの香りで全く別物ですが
こちらの定番ミストもとても良い香りです。
整列写真の右から2番目。
ミニサイズはメイクポーチに最適。

すっぽり収まって快適に使用してます。

続いてルナソル。

どこかのルナソルのカウンターで
お試しした時にとても良い香りだったので
やっぱり欲しいな〜と物欲心が抑えきれず
アットコスメショッピングで購入しました。
シトラス・フローラル・ハーバルの香り。
日本人向けの優しい香りです。
これは万人受けする香りですね。

内容量が50mlで比較的ボトルも小ぶり。
ギリ持ち歩けるサイズ感もいいと思います。
最大のウリはミストの細かさ。
このミストも舞うように細かいので
メイク後のセッティングとしてかなり優秀。
香りとミストの細かさは
SUQQUと同じくらい好き
次はiHerbで購入したelfのミスト。

完全スルーしたいくらい使わなくなりました。
理由はミストの直撃感が強くて怖い。
顔に当たるほんわかした噴射が好きなので
セッティングうんぬんとか関係なくアウトでした。
香りも重要なポイントになるので
これ最も重要なのですけど・・・
吹付け直後のニオイがどうにもダメ


すぐにそのニオイは消えますが
吹付け時に癒やされない時点でさよならでした。
ちょっと変わり種でフラーレンミスト。

化粧下地で大絶賛だったビューティーモールの
ダブルフラーレンモイストUVミルク。
コレを購入した時に
お試し価格で紹介しているページを発見して
興味本位で購入したものです。
トライアルセットで2,000円という破格の待遇でした。
化粧下地がほんとに良くてですね・・・
フラーレン効果を狙って購入したミスト。

内容量は30mlと少なめです。

コレはフィックスミストというよりも
プラスワンの化粧水という位置づけで使用。
特にメイク前に使うことで
お肌の乾燥が和らぐような気がします。
妄想レベルですが!
香りは化粧下地に似た系統で
華やかさには欠けますが
お肌のコンディションが悪い日メインで使ってます。
ポンプの噴射はelfと同等。
強めの噴射が苦手ですが
成分重視でチビチビ使う貧乏性です。
何気に高いのでリピしたいけど
財政的に躊躇してます
大トリはあまりにも有名な
クラランスのフィックスメイクアップ。

私のミストコレクション第一号が
このクラランスのミストでした。
残量の少なさが使用頻度を物語る。
クラランスのミストはちょっと別格。
このミストの細かさは他の追随を許さない。

ガラスボトルで高級感もたっぷりですが
このミストの細かさは・・・
フレグランスに通じるものがあります。

プッシュするポンプは
油圧のようにゆったりしていて
じっくり押し下げると同時に
舞うような細かなミストが
広範囲に拡散します。
ミストの質でいうとクラランスがナンバーワン。
ビジュアルもレディなレッドが魅力的。
あとは・・・
その香りに賛否が分かれるのでしょう・・・
ローズの香りですが
あまり好きなローズではなく
嫌いではありませんが
この香りをリピするかと聞かれると
たぶん2本目はないと感じています。
ミストの細かさ
香りの良さ
メイク持ち
それらを総合的に見ると
フィックスミストも今では
同業他社がしのぎを削る戦国時代に突入。
1本目は買ってもらえるけど
2本目の購入時には
新発売のミストが軒を連ねる。
コスメ業界で生き残るって
相当大変だと思います
最後にミスト美容液として
会社に置いてあるベネフィーク。

コレは比較的新しい商品です。
発売を知っていそいそ買いに行きました!
なんと言ってもこちらは・・・
ジェリー状美容液!

化粧水ではなくて美容液なのです

使用のタイミングはどんな時でもOK。
57mlで2,600円は・・・
決して安くはありませんが
こちらはゴリ押ししたいミストです。

ボトルの中の液体は
その名の通りでジェリー状の液体です。
噴射のタイミングでミストになるのですが
実際は少し粗目のミストでやや残念なのだけど
このベネフィークの何がいいかと言えば
その香りです。
資生堂が自信を持って世に送り出した
癒やしのミスト美容液。
甘すぎず
フレッシュさは控えめで
絶妙な女らしさを香りが表現してます。
コレでミストが細かいと最高なのですが
私のポンプはイマイチ1/3程度が機能せず
噴射が偏っています
それをマイナスしても
このベネフィークはかなり気に入っていて
会社で乾燥した時
イライラしてる時
メイク直し後
なんか嗅ぎたいだけの欲望時
などに・・・
癒やしと潤いを求めて
会社用ミストの地位を確立。
ほんといい香りです
以上!
11本に及ぶミストをダラダラ書きましたけど・・・
ミストは細かいほうがいい!
香りも重要!
という2大要点をクリアした自己ランキング。
SUQQUのミスト

ルナソルのエアリーミスト

ベネフィークのジェル状美容液

この3本がとても好きです。
疲れたので
このまま終わります。
こんな長い備忘録に付き合ってくれたアナタ。
お疲れ様でした!
反省点・・・
今後こんな長くなるなら分割します。
ごめんなさい。
今日はフェイスミストの備忘録です。
いつ頃からこんなにメジャーなアイテムに
なったのでしょうか

うっかり調子に乗って買っていたら・・・
こんなに増えました。

メイクの持ちを良くするという使い方と
肌の乾燥を緩和するという使い方と
単純に癒やしを求めたいという使い方と
いろいろあるので細かく細分化すると
またコレ面倒なんで・・・
ミストを吹きかけるという
雑なジャンルで集合させたところで
備忘録として残したいと思います。
数えたら・・・
10本ありましたので
今日は立ち止まらずに
ドン!ドン!!ドン!!!ドン!!!!
と前に進みます→がんばるよ

10本と会社に1本置いてあるものがありましたので
正確には11本ですか・・・
もはやそんなのどうでもいい気がしてきた→遠い目

集合写真の左側から攻めて行きます。
まずはプリュの炭酸ミスト。
プリュ カーボニック リバイバル ミスト(150g)

リニューアル前のパッケージです。
購入したのはちょうど1年前。
なんとなく放置していて使わずにいましたが
最近朝のメイク前、
盛りすぎたスキンケアをティッシュオフする前に
一吹きするのが気持ち良いので愛用してます。
エアゾール缶です。

使用は振らずに立てたまま。
躊躇せずにスプレーしつつ
顔に対して円を描くようにスプレーします。

ポンプタイプではないので
ヘアスプレーのような噴射です。
ミストはかなり細かくて
ミスト直撃という勢いではなく
ミストがほんわか飛んでくるという
非常に調子のよい吹け感。
炭酸のパチパチ感は皆無ですが
穏やかなオレンジ&ラベンダーの香りは
とてもリラックスできます。
とりあえず残量が少ないので
プリュの炭酸ミストはリピ買いします。
楽天のマラソンが始まりそうな
この商品をリンクして待機

送料無料で半額なので
このタイミングは絶妙だわね

![]() 高濃度炭酸100%ミスト【プリュ カーボニック リバイバル ミスト(150g)】炭酸ミスト 炭酸100% 高濃度 パック 炭酸美容 毛穴 潤い[xxx][8月6日10:00〜14:59][お買い物マラソン][半額]【送料無料】 |
お隣に移りまして・・・
紫外線予報 メイクを守るUVスプレー。

同じくエアゾール缶。

アチラコチラでレビューされている方が多く
SPF値も高いので夏の紫外線対策にいいな~
と思って私もつられて購入しました。

こちらは使用前によく振る。
高いUVカット効果に加えて
メイクの持ちも良くするという優れもの。

内容量60gに対して1,500円なので
比較的お値段お高めだと思いますが
メイク崩れ&日焼け防止の一石二鳥アイテムなので
コスパ的には悪くないと思います。

ですが・・・
このスプレーの使用感が好きになれず
実はあまり使っていません

まずは香りが微妙。
スパイシーな香辛料系のような感じ。
メイク後の仕上げに嗅ぎたい香りではない。
スプレーなのでミストとは違いまして
液体感を感じません。
スプレーすると風圧だけ顔に受ける感じ。
ほんとにこれ顔にかかっているの?
と思わずにはいられない使用感です。
日差しの強い外出時などは
持ち出し用にこれ使うんですが・・・
あまり手が伸びないのは
使用感が好きじゃないからですね。
UVカットはミストじゃなくて
日焼け止めでいいと思うので
日常的にはあまり出番がありません。
ありませんがあると心強いスプレーです。
メイク後の日焼け止めの塗り直しは大変ですが
スプレーするだけなので手軽なのですよ。
紫外線予報 メイクを守るUVスプレー60g | ||||
|
なんか・・・
気が遠くなってきたけど
どんどん行きます!
MUJIのバランス肌用フェイスミスト。

こちらは100mlで700円くらいで購入しました→忘却の彼方~
MUJIらしいオーガニック系の香り。
ミストの吹けはまずまずで
いつも手の届く場所に置いてあります。

顔が乾燥したときとか
癒やしを求めたいときとか
顔に数プッシュすると気持ちいいです→雑!

次!
あぁ・・・
マキアージュのビューティーロックミスト。

資生堂のオンラインストアで購入しました。
コレはですね・・・
絶賛されている方多いと思いますが・・・
私のミストはポンプの吹けがイマイチで

かなり束になってビュンと飛んできます。
使用感は悪くないのですが
ミストが粗いよ



容量も90mlと大容量で
お値段も良心的な1,800円。
なのですが・・・
メイクを洗い流してしまうほどの
放水力が苦手で出番はかなり少なめです

ので・・・残量もたっぷりです


すごくいい感じに書いてありますが
ポンプの個体差でしょうか?
イマイチな吹け感です。
続いてはSUQQU


夏の限定ミスト
センティッドハイドレイティングミスト
ユズ&ネロリ 60ml

SUQQUのカウンターで
メイクイベントに呼んで頂いたとき
ちょうど発売されていて調子こいて買いました!
同じくハンドクリームも同時購入したので
SUQQUのポイントも貯まったところで
プレゼントに頂いたミニサイズも同時整列。

余談ですが・・・
SUQQUのハンドクリーム!
これ良かった


何が良かったかと言えば
SPF25 PA+++という
ハンドクリームにして日焼け対策ができる。
香りはミストと同じユズ&ネロリ。
お値段はどちらもSUQQUバリューで
高かったのですが・・・
香り使用感とも大満足

肝心のミストは・・・
すごくいいです!!
舞うような細かいミストで
香りが最高に好き!
メイクのノリ・持ちの効果は
全くわからないのですが

香りがとにかく最高!
ポイントで頂いたミニサイズは
ホワイトティーの香りで全く別物ですが
こちらの定番ミストもとても良い香りです。
整列写真の右から2番目。
ミニサイズはメイクポーチに最適。

すっぽり収まって快適に使用してます。

続いてルナソル。

どこかのルナソルのカウンターで
お試しした時にとても良い香りだったので
やっぱり欲しいな〜と物欲心が抑えきれず
アットコスメショッピングで購入しました。
シトラス・フローラル・ハーバルの香り。
日本人向けの優しい香りです。
これは万人受けする香りですね。

内容量が50mlで比較的ボトルも小ぶり。
ギリ持ち歩けるサイズ感もいいと思います。
最大のウリはミストの細かさ。
このミストも舞うように細かいので
メイク後のセッティングとしてかなり優秀。
香りとミストの細かさは
SUQQUと同じくらい好き

次はiHerbで購入したelfのミスト。

完全スルーしたいくらい使わなくなりました。
理由はミストの直撃感が強くて怖い。
顔に当たるほんわかした噴射が好きなので
セッティングうんぬんとか関係なくアウトでした。
香りも重要なポイントになるので
これ最も重要なのですけど・・・
吹付け直後のニオイがどうにもダメ



すぐにそのニオイは消えますが
吹付け時に癒やされない時点でさよならでした。
ちょっと変わり種でフラーレンミスト。

化粧下地で大絶賛だったビューティーモールの
ダブルフラーレンモイストUVミルク。
コレを購入した時に
お試し価格で紹介しているページを発見して
興味本位で購入したものです。
トライアルセットで2,000円という破格の待遇でした。
化粧下地がほんとに良くてですね・・・
フラーレン効果を狙って購入したミスト。

内容量は30mlと少なめです。

コレはフィックスミストというよりも
プラスワンの化粧水という位置づけで使用。
特にメイク前に使うことで
お肌の乾燥が和らぐような気がします。
妄想レベルですが!
香りは化粧下地に似た系統で
華やかさには欠けますが
お肌のコンディションが悪い日メインで使ってます。
ポンプの噴射はelfと同等。
強めの噴射が苦手ですが
成分重視でチビチビ使う貧乏性です。
何気に高いのでリピしたいけど
財政的に躊躇してます

![]() フラーレンナノミストAPPS+E(TPNa)30ml《BEAUTY MALL》 |
大トリはあまりにも有名な
クラランスのフィックスメイクアップ。

私のミストコレクション第一号が
このクラランスのミストでした。
残量の少なさが使用頻度を物語る。
クラランスのミストはちょっと別格。
このミストの細かさは他の追随を許さない。

ガラスボトルで高級感もたっぷりですが
このミストの細かさは・・・
フレグランスに通じるものがあります。

プッシュするポンプは
油圧のようにゆったりしていて
じっくり押し下げると同時に
舞うような細かなミストが
広範囲に拡散します。
ミストの質でいうとクラランスがナンバーワン。
ビジュアルもレディなレッドが魅力的。
あとは・・・
その香りに賛否が分かれるのでしょう・・・
ローズの香りですが
あまり好きなローズではなく
嫌いではありませんが
この香りをリピするかと聞かれると
たぶん2本目はないと感じています。
ミストの細かさ
香りの良さ
メイク持ち
それらを総合的に見ると
フィックスミストも今では
同業他社がしのぎを削る戦国時代に突入。
1本目は買ってもらえるけど
2本目の購入時には
新発売のミストが軒を連ねる。
コスメ業界で生き残るって
相当大変だと思います

最後にミスト美容液として
会社に置いてあるベネフィーク。

コレは比較的新しい商品です。
発売を知っていそいそ買いに行きました!
なんと言ってもこちらは・・・
ジェリー状美容液!

化粧水ではなくて美容液なのです


使用のタイミングはどんな時でもOK。
57mlで2,600円は・・・
決して安くはありませんが
こちらはゴリ押ししたいミストです。

ボトルの中の液体は
その名の通りでジェリー状の液体です。
噴射のタイミングでミストになるのですが
実際は少し粗目のミストでやや残念なのだけど
このベネフィークの何がいいかと言えば
その香りです。
資生堂が自信を持って世に送り出した
癒やしのミスト美容液。
甘すぎず
フレッシュさは控えめで
絶妙な女らしさを香りが表現してます。
コレでミストが細かいと最高なのですが
私のポンプはイマイチ1/3程度が機能せず
噴射が偏っています

それをマイナスしても
このベネフィークはかなり気に入っていて
会社で乾燥した時
イライラしてる時
メイク直し後
なんか嗅ぎたいだけの欲望時
などに・・・
癒やしと潤いを求めて
会社用ミストの地位を確立。
ほんといい香りです

以上!
11本に及ぶミストをダラダラ書きましたけど・・・
ミストは細かいほうがいい!
香りも重要!
という2大要点をクリアした自己ランキング。
SUQQUのミスト

ルナソルのエアリーミスト

ベネフィークのジェル状美容液

この3本がとても好きです。
疲れたので
このまま終わります。
こんな長い備忘録に付き合ってくれたアナタ。
お疲れ様でした!
反省点・・・
今後こんな長くなるなら分割します。
ごめんなさい。