ゆきだるま日記

静岡市在住の土木会社の事務員です。 女を忘れないように、女を楽しめる年代として、日々道楽人生を送っています。

メイベリン

【コスメ備忘録】楽天スーパーSALEで買ったものとメイクアップフォーエバーのお話

2017年3月16日

 
今日は・・・
先日の楽天スーパーSALEの買い物備忘録です。

そう・・・
ひたすら買ったものを忘れないための備忘録


このセール以前にメイクアップフォーエバーから
製品カタログとサンプルが届いていまして・・・
毎年新しいカタログの配布に合わせて
今年も申し込みをしてました。

今年はサンプルもいただけるという
なんとも楽しみな内容でそれがこちら!
メイクアップフォーエバー (9)



メイクアップフォーエバーとの出会いは8年程前。
もちろんネタ元は得意のYouTube
プロ仕様という触れ込みは当時の私にはとても魅力的だった。


とは言うものの・・・
全てのアイテムが万人受けするはずもなく
個人的に気に入っているアイテムが数点ある程度。

が!

その数点のアイテムに変わるアイテムは無く
不動の人気(個人的だけど・・・)を誇る。


ネックなのは!

静岡在住の私には
メイクアップフォーエバーが好きでも
店頭でお試し購入が出来ない事。
そうなのよ
取扱店舗の少なさ・・・
コレが万人受けしない理由なのかもしれない。


デパートでの取扱としては
唯一の伊勢丹新宿店。
過去に一度メイクアップフォーエバー目的で
新宿伊勢丹まで買いに行った経緯がありますが
時間的にも距離的にも経済的にも
東京はやっぱり遠かった
残るはヘアーサロン内での販売など・・・
お試し購入が出来る場所が少なすぎ。
それでも人気があるのは口コミの評判による効果。

試してみる価値はあるのですが
チャレンジ精神が旺盛な人でなければ
なかなか製品購入まで行かないのかもしれません。


今回楽天のスーパーセールで購入した商品はこちら。
総勢6点で整列。
楽天スーパーSALE (1)


今回購入した中で3点は
メイクアップフォーエバーのものになります。
その3点の中で1点はサンプルで使用して
とても良かった化粧下地。
※また化粧下地ですけど温かい目で見て下さい
メイクアップフォーエバー (7)



STEP1イコライザー2のスムース。
メイクアップフォーエバー (5)



ファンデーションのサンプルも使用しましたが
日焼け止め効果無しでSPFが入っていない点と
製品単価が高かった点を考慮して
このファンデは却下しました。
ちなみにサンプルで頂いたのはこちらの
ウルトラHDファンデーション。
メイクアップフォーエバー (8)



色は標準色のY245(ソフトサンド)でした。
私の顔色は大抵標準色でOKなので色味はバッチリでした。
万が一購入したい時があったらこの標準色を買うと思います。
メイクアップフォーエバー (3)
参考までに・・・
ファンデのテクスチャはとても滑らかで伸びがよく
嫌な香りもしません。
プロ仕様ファンデという点から察するに・・・
日焼け止めは別の専用アイテムで補えば良いという観点と
室内で撮影する女優さんに日焼け止めはいらないという
プロ目線の製品ゆえのポリシーなのでしょうか?
一般人の雑な推測ですが


とりあえず2つのアイテムを試せてラッキーでした。
メイクアップフォーエバー (1)



そして・・・
このSTEP1の化粧下地がそりゃあもう良かった
楽天スーパーSALE (6)



スムースという名前の通りでかなりサラサラの仕上がり。
希望の仕上がりによって
タイプの異なるバリエーションがあります。
楽天スーパーSALE (7)
残念なのはこの化粧下地にはSPF効果が無いこと。
紫外線が強くなるこれからのシーズンは
日焼け止め効果の高い乳液などで保護するか
ファンデの日焼け止め効果に頼るなど・・・
顔全体の日焼け止めには留意したほうが良さそうです。



そして次のアイテムは・・・
過去何度もブログに登場している
アイメイクリムーバーのセンズアイズ。
楽天スーパーSALE (4)
マスカラ大好き人間で
目元の皮膚がコットン繊維に負けてしまうような弱い方には
ぜひともオススメしたいリムーバーです。
体に悪そうなスカイブルーカラーはさておき・・・
指でなじませながらマスカラ・アイメイクがオフ出来ます。

100mlで少ない内容量だと思うかもしれませんが
私の場合は両目ワンプッシュ使用で十分な量なので
二層式でコットンに含ませるタイプのものより断然長持ちします。
コスパが良かったのは副産物。
何よりも優しくアイメイクが落とせるのが最大のウリです。


そして今回ちょっとチャレンジしたアイテムが
このミスト&フィックス。
楽天スーパーSALE (5)
リキッドファンデ+ルースパウダーのベースメイクが基本。
ハーフマット系の仕上がりを好むので
ベースメイクが出来た段階では
顔がやや白浮きして乾燥した状態です。
ベースメイク後に吹きかける液体(?)を探していて
たまたまメイクアップフォーエバーでその効果が期待できる
アイテムも見つけたのでこちらはチャレンジ購入品


事前調査はしておらずフィーリングで購入しました。

そう!私はチャレンジャー♪



メイクアップフォーエバーのアイテムを購入したので
軽く使用感もレビューしようとまだまだ続くよ備忘録


まずはメイクする準備として
ざっくり必要なものを出します。
メイクアップフォーエバー (10)



まずは化粧下地から塗る。
メイクアップフォーエバー (12)



量的には小豆1粒程度を使用。
メイクアップフォーエバー (13)



色はファンデのような肌色をしていますが
実際に肌に塗ってみると色づくほどでもありません。
ただこのテクスチャがなんとも不思議な感触で・・・
細かいムースのような塗り心地で
ひと塗りするだけで肌の凹凸感が消えて
とても自分の肌とは思えないほどのスルスルな触感に
感動と感激と衝撃を覚える
メイクアップフォーエバー (14)



次のファンデのノリも良くなり
これで日焼け止め効果があったらもっと良いのにと
思わずにはいられない
この日のファンデはエスティのダブルウェア。
最後にシャネルのルースパウダーで仕上げます。
メイクアップフォーエバー (17)



このブラシは・・・
ボビイブラウンのフェイスブラシです
メイクアップフォーエバー (19)



ルースパウダーでサラサラマットな仕上がりで
いつもはフィニッシュでしたが・・・
メイクアップフォーエバー (21)



ミスト&フィックスを購入したので
この仕上げの後に顔から40cmほど離してワンプッシュ。
メイクアップフォーエバー (22)



なのだけど個人的な感想としては・・・
40cmは遠すぎるので半分程度の20cm付近で
3プッシュ(おでこ・両頬)してみる。
メイクアップフォーエバー (23)


イヤイヤ・・・
見た目には使用前・使用後の違いが
わからんがな

写真では伝わらない
ミスト&フィックスの効果を
文字で綴るよ・・・頑張るよ!


正直このミストを吹くまでは
あまり効果を期待していなかったのですが
フィックスという言葉を翻訳してみると
「固定」
という意味合いに合致する。


ルースパウダーの粉っぽさが消える。
たぶん・・・ミストが霧状で
水っぽい吹き加減とは異なるので
顔全体が細かい水分で覆われる感じが気持ちいい。
手のひらで押し付けるように馴染ませると
メイクしました!
という顔から肌色がより強調されて
メイクしているんだけど
ナチュラルな仕上がりになる。

コレは・・・
使い始めて每朝実感している不思議な感覚です。


ベースメイク完成時点でミストを吹くので
アイメイクはミスト後になります。
フィックスで固定するのが目的ではありますが
繊細なアイラインやビューラーで上げたまつ毛が
なんとなく消えてしまいそうで
メイク完成後には吹きかけをしていません。
性格がビビリなので・・・


無くてもいいけど
あると仕上がりが違うことに気がついてしまったので
これはメイクアップフォーエバーのアイテムとしては
かなりお気に入りにランクインしました。
内容量125mlで3,800円の定価を考慮しつつ
化粧水のようにじゃんじゃん吹きかけるものではない為
コスパも良さそうです。


夏の汗ばむ季節にも
クールダウン効果が期待できるし・・・
コスメ好きにはなかなかツボなアイテムでした


最後に・・・
長らく愛用しているMACのブラシクレンザー。
楽天スーパーSALE (3)



香りに癒やされつつ保湿できるボディローション。
ここ数年・・・
体の保湿はこのエリザベスアーデン以外使っていません。
※MUJIのホホバオイルをブレンドしてますけど
楽天スーパーSALE (2)



マスカラのストックにメイベリン。
楽天スーパーSALE (8)


途中脱線してどれが購入品か分からない
状態になりましたが・・・
以上の6点をもちまして今回の楽天スーパーセールでの
購入品備忘録は終わりです。


ダラダラ長きに渡りお付き合い頂きまして
本日もお疲れ様でした。


今日は楽天スーパーセールで購入した商品と
メイクアップフォーエバーが好きだ!という
個人的な意見満載の備忘録でした




















メイベリンのウォータープルーフタイプのマスカラが好きなのだ

2016年4月26日

今日はマスカラの備忘録です。

つけまつげはそもそも付け方が分からないので
付けたこともないのですが
マスカラは大好きです。

ガッツリ、どっさりと塗ります。


以前はキャンメイクのマスカラ下地を使っていたのですが
クレンジングが大変で一時中断。
今はモテマスカラ リペア Base(カール下地)を使っています。

マスカラもモテマスカラを定期購入続行中。
モテマスカラ リペア Cm-R(コームタイプ) 
アイライナーとマスカラ12
 


個人的にこのアール形状のマスカラが大好きです。
ボリュームアップはしたいのですが、
繊維入りのマスカラは苦手。
目の中にゴミが入りやすいので
まつげにがっつり付くフィルムタイプがお気に入り。

でも・・・やや物足りないボリューム感です。

仕事中は何度も顔の確認が出来ないので
このモテマスカラは滲まず、落ちないのでとても優秀。
まつげ盛りをしないデイリーなマスカラとして愛用しています。


マスカラは気分に応じて塗り分ける

メイベリンのマスカラは安くて
かなりボリュームアップするので
何度もリピ買いしています。
フィルムタイプのマスカラとは違うので
目の下にやや黒い汚れが付いてしまうのですが
ウォータープルーフタイプで黒いまつげになる
メイベリンはお気入り。
もちろん全てのメイベリンが好きなワケではなく
ブラシの形状がアールのものだけ。

というわけで以下の2つをいつもリピ買いしています。




メイベリン MAYBELLINE ザカラサルキャットアイズボリュームエクスプレスWP #243 グラムブラック 9.2ml [914203]
メイベリン MAYBELLINE ザカラサルキャットアイズボリュームエクスプレスWP #243 グラムブラック 9.2ml [914203]





メイベリン フォルスラッシュ ボリュームエクスプレス VB (291)【楽天24】【あす楽対応】[メイベリン マスカラ]【BOX】
メイベリン フォルスラッシュ ボリュームエクスプレス VB (291)【楽天24】【あす楽対応】[メイベリン マスカラ]【BOX】
 


 

目元専用クレンジングでお気入り
メイクアップフォーエバーのセンズアイズも追加購入。
メイベリンマスカラ (1)




購入店は楽天市場のブランラパン。
いつも迅速丁寧な対応で発送してくれます。
メイベリンマスカラ (3)




購入したのはキャットアイズのマスカラ。
黄色いパッケージです。
メイベリンマスカラ (4)






内容量が9.2ml。
いつもマスカラの終わり時が分からないのですが
内容量は少しでも多い方がいいな~と思います。
メイベリンマスカラ (5)

 


こちらはウォータープルーフタイプ。
メイベリンマスカラ (7)
 




で!
私のこだわりのブラシ部分。
メイベリンマスカラ (8)
アイラインに沿うようなこの形状が
とても塗りやすいのです。 



手持ちのもう1本のマスカラと比較します。
メイベリンマスカラ (9)




こちらはフォルスラッシュ ボリュームエクスプレス。
メイベリンマスカラ (10)




このマスカラもアールのブラシなのですが・・・
比べてみるとブラシの太さが違います。
メイベリンマスカラ (11)



右のフォルスラッシュ ボリュームエクスプレスのほうが
ひと塗りでがっつり真っ黒なまつげに仕上がります。


ザカラサルキャットアイズボリュームエクスプレスは
ブラシが華奢で塗った印象もやや頼りない感じ。


でもフォルスラッシュよりブラシの形状が細いお陰で
はみ出しも少ない。
一長一短あって・・・両方をその日の気分で使い分けしています。


フォルスラッシュの内容量=7.5ml。
メイベリンマスカラ (12)
キャットアイより少し少なめなのが残念。



現在はモテマスカラとこのメイベリン2本の使い分けで
マスカラを使っています。


ベースはいずれもモテマスカラのカール下地を愛用。



個人的にはセパレートでがっつり付いたまつけが好き。


でも・・・
マスカラ塗るとどうしても束になってしまうんですよね~



一度束になったまつげはさばけない!


これは永遠のテーマなのかな~と思いつつ
今日はマスカラの備忘録でした。


 
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • 48歳の誕生日! 今日は有給とって引きこもり
  • 48歳の誕生日! 今日は有給とって引きこもり
  • PILOTのキャップレス万年筆 機能的で実用性抜群だけどエモさ上等
  • PILOTのキャップレス万年筆 機能的で実用性抜群だけどエモさ上等
  • PILOTのキャップレス万年筆 機能的で実用性抜群だけどエモさ上等
  • PILOTのキャップレス万年筆 機能的で実用性抜群だけどエモさ上等
メッセージ
Twitter プロフィール
土木会社の事務員です。 ファッション・コスメ・モバイル・パソコンをこよなく愛す一般人です。
LINE読者登録QRコード
LINE読者登録QRコード
楽天市場
お気に入り




Brandear(ブランディア)


楽天市場


日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス