ゆきだるま日記

静岡市在住の土木会社の事務員です。 女を忘れないように、女を楽しめる年代として、日々道楽人生を送っています。

偏頭痛

偏頭痛備忘録 漢方薬の呉茱萸湯を実験中!

2017年10月3日

今日は久しぶりの偏頭痛備忘録です。

偏頭痛と闘う皆様・・・
相変わらず痛みと格闘の日々をお過ごしでしょうか?


前回の偏頭痛備忘録から5ヶ月が経過してます。
主治医が変わったタイミングで
予防薬として服用していたデパケンを中断して
5ヶ月が経ちました。


予防薬の効果を感じないまま
デパケンを飲み続けていた頃と
中断していた期間を比較すると・・・
ここ2ヶ月ほどの間非常に痛い日が多く
頓服薬のゾーミッグを飲む日がとても増えました。


どのくらいの頻度で痛いのか・・・
1ヶ月で20錠を消化する勢い


私は1回の通院で20錠を処方して頂いています。


ゾーミッグが無くなるタイミングで
慌てて薬をもらいに病院へ行っているのですが
その回数が劇的に増えました。


3日に2回痛いという・・・
なんとも切ない偏頭痛。


9月19日の定期診察の時に
痛い日が多くて切ないと訴えました。


その診察の時に主治医が新たな提案をしてきます。


漢方薬だわよ!


漢方薬って気休め程度の効果しかないと
勝手に常々思っていたのですが・・・
私の場合は予防薬のミグシス・デパケンが
思ったような効果が得られずにいたので
藁をもつかむ思いでその提案に便乗します。


主治医から効果は劇的ではないこと。
きっちり一日3回食前に服用すること。
呉茱萸湯5



などの指導を受けたあと
その漢方薬トライアルが始まりました。


漢方薬の名前は・・・
呉茱萸湯

ごしゅゆとう



でございます。


覚えましたか?
ってか知ってましたか?


私は何度聞いても覚えられず・・・
御朱印帳
ごしゅいんちょう


の発音とリンクして
ようやっと覚えました


老いた脳に難しい漢字は厳しいのだ。



さて・・・
この呉茱萸湯。
漢方薬ではあまりにも有名なツムラのお薬です。
呉茱萸湯4



薬価は10.9円
効能に興味深い症例がありました。
処方箋 薬の内容 17-09-19-R
偏頭痛・嘔吐などの症状を改善。


私の偏頭痛は
こめかみ・目の奥・鼻の奥が痛みます。
偏頭痛だな〜と感じたときには
餌付くような吐き気も同時進行です。


なんか・・・
超期待できそうな症状をカバーしてる。


頓服薬のゾーミッグは同時処方でいただきまして
本気で痛くなった時も安心の20錠を入手。
呉茱萸湯1



そして呉茱萸湯チャレンジを開始しました。


漢方薬なので・・・
味はご想像のとおり
良薬口に苦しでございます


お湯で溶かして飲むなんて無茶はせず・・・
最初に口に水を含み
上を向いたまま呉茱萸湯を投入。
鼻で息をしないようにして
一気飲みをすると
ほぼ漢方薬の苦味を感じないまま服用できます。


苦肉の策ですよ!


食前に飲み忘れたら食後でもOK。
とにかく一日3回忘れずに飲みます。


最初の5日間くらいは
特に痛みが軽減した感じもなく
ゾーミッグを飲む日々が続きましたが
1週間を超えたあたりから
少しづつではありますが
痛みの頻度と度合いが軽減してきます。


あまり意識しないように
普通の生活を続けましたけど・・・
痛い日はもちろん痛いのですが
3日に2回痛かった偏頭痛が
3日に1回程度に減ってきました。


毎日のように痛かった偏頭痛から
解放される日があることに喜びを感じます。


そして・・・
記念すべき2週間チャレンジを終えて
呉茱萸湯が無くなったタイミングで
病院に行って主治医に伝えに行きました。


漢方薬がいい感じだ!・・・と


このまましばらく続けたいと言ってみると
2ヶ月分の呉茱萸湯を処方してくれました。
呉茱萸湯6


1日3回服用なので・・・
かなりボリュームのある量に驚きました


漢方薬でも薬は薬。
副作用が全くないわけでもありません。
それでもデパケンを継続使用するよりは
なんとなく穏やかな感じがします。


2週間服用して感じた体の異変。
少しお腹が緩くなりました

もともとマグネシウム製剤を
服用していますが・・・
呉茱萸湯を飲み始めてから
やや下痢気味が続いています。


呉茱萸湯に頓服の効果はほとんど感じませんが
体質改善という意味でも
このまま2ヶ月チャレンジを継続してみようと思います。


正直毎日頭が痛いのは
生きる気力も失せるほどツライものです。
呉茱萸湯の効果はまだ半信半疑ですが
なんとなく偏頭痛が減った事実を
前向きにとらえて
呉茱萸湯チャレンジを継続します。


でも・・・
やっぱりこのゾーミッグの在庫を見ると
精神的安定が得られるのは
やっぱり痛みの救世主だからですよね。
呉茱萸湯8





偏頭痛で悩む皆様。
私・・・
痛いけど頑張るわよ!


という・・・
偏頭痛の新たなチャレンジ
呉茱萸湯の備忘録でした。




偏頭痛備忘録 予防薬デパケンの使用を中断

2017年4月28日

今日は偏頭痛備忘録です。

偏頭痛と闘う皆様。
毎日元気に暮らしているのでしょうか。

私の偏頭痛は最近頻度が増え
ゾーミックなくして生活が成り立たないほど
頓服薬に依存した暮らしをしています。


その前に・・・
ゾーミックという名前だと信じていたのですが
ゾーミッグ
が正解なのでしょうか


現在はこのゾルミトリプタン錠に
ジェネリックが存在するので
正確には「ゾーミッグ」を服用しているのではなく
共和薬品工業のゾルミトリプタンOD錠2.5mg「アメル」を
服用しているのですが・・・
なんとなく長くて面倒なので
ゾーミッグを服用してるんだよね~という
雑な言い方で通しています。


前回の主治医が変わって偏頭痛が増すという
あの備忘録からおよそ2ヶ月。
2ヶ月ぶりにあの主治医の元へ行ってきました。


2ヶ月の間、
予防薬として処方されているデパケンを
1日3回服用していますが
実際のところその予防的効果を感じるほど
効き目を感じない毎日を過ごしていました。


偏頭痛外来に行き始めてすぐに処方された
ミグシスも実際のところ予防的効果は無く
2年近くデパケンの予防薬を服用する
毎日から学んだことは
痛い時は痛い
という至極当然の結果論でした。


偏頭痛のツライところは
その痛みがいつ襲ってくるのか
自分でも分からないところ。
偏頭痛の痛みの仕組みは解明されても
それを改善するすべは無いのです。

だから・・・
痛みコントロール



前回の診察で処方していただいたゾーミッグ20錠。
その20錠の在庫が豊富に思えた最初の頃は
とても気持ちに余裕があり
痛くなっても薬があるから大丈夫
という精神的余裕からか
偏頭痛の回数も少なかったのですが!

4月に入り痛い日が多くなり
あれよあれよ言う間にゾーミッグの在庫が
残り5錠を切った時あたりから
心が不安でたまらなくなりまして・・・

痛みを不安に思う気持ちと
薬の在庫が少ない事実と
診察代を浮かせたい貧乏性な性格も手伝って
毎日偏頭痛を憂うようになり
まさに痛みウツ


今回の診察を前日に控えた朝
餌付くような痛みと共に目覚めた時
最後の1錠を飲み干しひとまず鎮静。

そして不安な一夜をゾーミッグ無しで明かし
なんとか無事診察時に新たな処方箋を頂きました。
2017-04偏頭痛 (1)-R



この日主治医の先生から

「予防薬効いてる?」

と問いかけられて・・・

「よく分からんのだよ」

と答えました。


脳の興奮を抑えて
血管の収縮を抑制する→と信じている!
デパケンの服用で1回/200mg×3回=1日/600mgを
継続しているにも関わらず
偏頭痛の頻度が下がらない私。


先生が続けて言った。

「デパケンも副作用が無いわけではないので
 効果を感じないのなら一度中断してみましょう。」

その選択肢は自分では思いつかない事だったので
久しぶりの変化に心が踊る。


そして自分の症状をもう一度伝えた。

ゾーミッグを飲むと100%鎮静すること。
痛みのサイクルが不定期であること。
1日~5日程度痛い日は続くけど
ゾーミッグを飲むとその後は快適に過ごせること。


痛みから解放することで
痛みウツからも解放される。


ゾーミッグの在庫が気になるなら
残り少なくなったら
薬だけもらいに来れば良いという
医者の言葉が心に響いた。


心因的な不安を取り除いて
効果の薄い予防薬を中断する。
予防薬を再開したい時は
いつでも対応するという
先生の言葉が痛みで荒んだ心に沁みました。



今回の診察代600円とお薬代は2,450円。
デパケンを中断して薬代が少し安くなりました。
2017-04偏頭痛 (2)



デパケンの在庫が6日分ほど残っているので
この分は飲み干してから中断期間に入ろうと思います。
2017-04偏頭痛 (4)
ひとまずさよならデパケン~


これからもよろしく頼むよ。
ゾーミッグ
2017-04偏頭痛 (5)



最後に・・・
私の持ち歩く薬をお披露目。
2017-04偏頭痛 (3)


突然の蕁麻疹系かゆみにザイザル。

筋肉痛にロキソニン&サイトテック

肩こり&肩の関節痛にロルカム&レパミピド


レパミピドは胃痛時にも服用可能なので
少し多めに持ち歩いています。
2017-04偏頭痛 (6)



薬など飲まない健康な体が一番ですが
現代医学で改善される痛みとは
うまく折り合いをつけて暮らしていきたい。


今日もどこかで偏頭痛と闘う皆様。
私も共に頑張るわよ!


今日は偏頭痛の備忘録でした。


そして・・・
いよいよゴールデンウィーク突入です
皆様ステキな休暇をお過ごし下さい。

そしてサービス業に従事していらっしゃる皆様。
繁忙期に頑張ってくれる皆様のお陰で
楽しい休暇が過ごせます。
ありがとうと感謝に尽きます!

休暇の皆様も・・・
お勤めの皆様も・・・

どうぞご安全に!


偏頭痛備忘録 主治医が変わって偏頭痛が増す

2017年3月3日


今日はひな祭り。

74歳の母親が45歳の娘のために
ちらし寿司を作ってくれました。

親の愛情に感謝しつつ
感謝の言葉はなかなか口に出して言えない
母娘二人暮らしは時々気まずい空気が流れます


今日は偏頭痛の備忘録。

偏頭痛をキーワードにして
私のブログにお越し下さる方々。

共に痛みを分かち合う仲間が
同じような肉体的痛みと経済的痛みを
抱えているんだと感じるたびに
とても前向きな気持ちになります。


今日はタイトルの通り・・・
主治医が変わって偏頭痛が増したお話です。

今まで診察して下さっていた女医の先生。
なんと・・・御前崎で開業してしまった。
今年の1月の診察の際に聞いて驚いていたのですが
まさか御前崎までは通えないなぁ・・・と
主治医が変わることはその時承知していたことだけど
いざホントに新しい先生に診察してもらってみると
いろいろ思う所があったので
そこらへんを忘れないために備忘録。


今回担当になったのは医院長先生。
初老の男性医師で過去数回
診て頂いたことがありました。


その時も言われたことなのですが・・・


女性で年齢的にもホルモンバランスの崩れとかありますし
偏頭痛に悪い食べ物の摂取は控えるように・・・


というアドバイスを頂いていました。


そう・・・
何度も!

その先生に当たるたびに・・・
何度も聞いたよ!


先生は忘れてしまうのだろう。
私という患者のことを。

でも私は覚えているんだよ。


要約すると・・・
あんたもう更年期なんだから
ホルモンバランス崩れて偏頭痛が起こるんだよ。
ワインとかチョコレートとか
体にいいと言うポリフェノールなんか摂らないでよ。


ざっとこんな事をやんわりと言われた。

何度もね!


そりゃそうだろう・・・
だって私45歳だもの。
更年期だってやってくるし
体だって疲れやすい。
最近体がダル重で
やる気が出ない事だって増えてきた。


でも先生。
何度も言われると
さすがに凹むわよぉ

しかも・・・
私はその度に何度も言ってきたじゃない。

チョコレートは嫌いだ。
ワインも飲まない。
お酒が飲めないんだよ。


偏頭痛と長く付き合ってきたので
完治を目指しているのではなく
痛みとウマく付き合って快適に暮らして行きたいのだ。


予防薬をデパケンに変えて
朝昼晩と同じ量を飲み続けていたら
調子が良い時が増えたこと。


偏頭痛の発作でつらい時も
ゾーミックで95%痛みから開放されること。


偏頭痛に悩む多くの人は
痛みから開放されたいその一心なのだ。


開業してしまった女医先生は
付き合いも長かったこともあり
痛みの軽減に向けての
お薬を処方してくれてました。

ゾーミックの残量が減ると精神的に不安になる事。
次の診察までの期間が長いことを考慮して
薬の処方箋を出してくれていました。


正直・・・
薬を処方してくれれば
どんな医者でもいいんですけど


診察後に医者から言われた
あの言葉が
頭の中でグルグルとメリーゴーランド状態で
ここ最近偏頭痛の頻度が増していた私の血管が
脈々と血流を増やして痛みを増殖させ
ついに今朝は会社遅刻したよ


主治医との相性って大切だなと
痛感した偏頭痛外来での一幕でした。


そしてまた2ヶ月分の偏頭痛予防薬と
20170302偏頭痛薬 (4)




充分なストックを兼ねたゾーミック。
20170302偏頭痛薬 (2)



こちらの薬を眺めて
偏頭痛の不安が和らぎ少し安心する。


2ヶ月に一度の診察と処方で・・・合計3,720円。
20170302偏頭痛薬 (7)



ジェネリックに変えてほんとに
医療費が安くなりました。


個人的な感想ですが・・・
デパケンのジェネリックで
バルプロ酸Na徐放B錠200mg「トーワ」を
飲んでいるのですが、前々回まで飲んでいた
バルプロ酸ナトリウムSR錠200mg「アメル」より
なんとなく調子が良い。

成分が同じジェネリックでありつつ
薬価はけっこう違うのです。
アメルは6.1円
DSC06789-R


トーワは11.4円
DSC06788-R


ゾーミックはアメルのゾルミトリプタンで
バッチリ効き目がありますが
予防薬として飲んでいる
バルプロ酸Naは断然トーワの方がいい感じ。
こういう効き目の違いってホントにあるのでしょうか?


個人的には今飲んでいる予防薬が
調子いい感じなので薬局が薬の仕入れを変えない限り
このまま継続して飲んで行きたいと思います。


ちなみに相方さんも頭痛持ちなのですが
相方さんはミグシスを処方されています。


ミグシスは偏頭痛外来の一番最初に
飲んで試したのですが
全く効き目を感じませんでした。


ここ10日間くらい毎日偏頭痛で
少し痛みウツになりそうですが
前向きに偏頭痛と上手に付き合って行きたいと思います。


今日もどこかで痛みと闘う皆様。
共に頑張るわよ!


今日は偏頭痛の備忘録でした。



 

偏頭痛予防薬デパケン ジェネリックの薬価が気になる備忘録

2016年12月18日

今年最後の偏頭痛外来に行ってきました。

偏頭痛と闘う皆様。
今年も大健闘の1年だったのでしょうか?

飲まないよりマシな予防薬。
DSC06782


デパケンを飲み始めた最初の1ヶ月は
偏頭痛の発作頻度が劇的に減って
予防薬の効果を実感していたのですが
1年間せっせと飲み続けて現在感じる効果は・・・

懐疑的だ


が!
1年間飲み続けてきた薬。
ツライツライ偏頭痛の予防薬。
止めてしまった場合どんな変化が起るのか。
考えただけでも・・・

恐怖なのだ


その予防薬。
偏頭痛の頻度が下がらないので
デパケンの量を増やしてみたのですが
コレがまずかった。
朝昼晩と2錠づつ飲んでいたら
気持ち悪くなってしまい自己判断で
元の1錠に戻した。
体に合わない薬の量を摂取すると
体からNGサインが出る。
ある意味正直な体質で良かったよ


偏頭痛はとてもツライのですが
頓服薬ゾーミックを飲むと治ります。
痛みからの開放。
この効果が最近私を薬中にしているなと感じます。

実際にゾーミックの残りが少なくなると
不安で落ち着かなくなります。
実際に偏頭痛が始まると
1回で治るときもあれば
立て続けに3錠飲み続ける長い痛みもあります。


残り5錠。


この残り錠剤をカウントすると
不安でたまらなくなります。


痛みウツ。

ゾーミック中毒。



痛みから開放される手段が
このゾーミックしか無いと知ってしまったので
このゾーミックが無いことによる精神的不安が
最近とても大きいことを強く感じます。


こめかみの血管が脈打ち
目の奥が痛む。
痛みを感じる時にはすでに吐き気が襲い
ゾーミックを飲んで横になる。

偏頭痛から開放された後は
まるで痛みなど無かったかのような爽やかな気分。
偏頭痛の治療や根本的な原因が
もっと究明されるといいなと願って止みません。


そしてそのデパケンなのですが
薬局でもらったジェネリックのデパケン。
今まで処方してもらっていた薬から変わりました。

正確に言うと医師の処方箋は変わっていないのですが
薬局で取り扱う薬のメーカーが変わったのです。

デパケンを飲み始めた頃は
ジェネリックが存在することを知らず
普通に薬局でもらっていました。

そしてその薬の説明書きを見てジェネリックがあることを知る。


2016年1月27日処方
デパケン200mg KH103
協和発酵キリン
薬価:@14.6円
DSC06790-R



ジェネリックに変えてから予防薬も安くなって
財政的にとても助かりました。

2016年10月12日
バルプロ酸ナトリウム200mg「アメル」 KW221
共和薬品工業
薬価:@6.1円
DSC06789-R



そして・・・なぜか同じジェネリックなのに
メーカーが変わったら・・・本家とあまり変わらない薬価になった。


2016年12月16日
バルプロ酸Na徐放B錠200mg「トーワ」  TW002
東和薬品 
薬価:@11.4円
DSC06788-R



同じジェネリックであっても
薬価はマチマチであることを知る


さらに・・・
まだ残っていたデパケン。
DSC06781


 
この錠剤と新しいトーワのデパケンと比較すると・・・
DSC06784
 


パッケージがデカくなった。
かさばるのヤダな
DSC06785
 


薬局で扱うジェネリックのメーカーまでは指定できない。
私がいつも使っている調剤薬局で大人の事情があったのでしょう。


それにしても・・・
DSC06783
新しいデパケンのジェネリック。


なんとなく詐欺にあったような気がするのは
私だけでしょうか?


今日はジェネリックの薬価が気になる備忘録でした。



 

偏頭痛備忘録 こんなに毎日痛いってどうなのよ!

2016年9月28日

今日は偏頭痛備忘録です。

 
時々・・・

偏頭痛とか
ゾルミトリプタンとか


そんなキーワードで私のブログに来て下さっている
偏頭痛と闘う同志の皆様!!


その偏頭痛の頻度ってどの程度なのでしょうか?



ココ最近天気が良くても悪くても
頭痛に悩まされる日が多く


けっこう気が滅入っています



偏頭痛外来に月1回〜2回通院しているのですが
抜本的な治療方法が無いのは今も昔も変わらずで・・・


痛みコントロールがいかに上手くいくかが
とても重要だったりする病です。



シルバーウィーク中からほぼ毎日偏頭痛。


こんなに痛いってどうなのよ!


と・・・
どこに怒りの矛先を向けたら良いのか
痛みウツな毎日です。



幸いなのは偏頭痛の頓服薬のゾーミックが
恐ろしく効いてくれる事。



薬を飲んで30分くらいすると
さっきまでの痛みが嘘のように治るのだ。



私の偏頭痛の痛みは
こめかみが脈打つ系の痛み。
偏頭痛の血管

同時に目の奥がズンズンと痛み
目が飛び出しそうな感じ。
そんで鼻の奥まで痛むのだ
気持ち悪いな〜と思うときはすでに偏頭痛スタートのサイン。



会社で仕事中に襲う偏頭痛の発作。
ゾーミックを飲んで
仕事してるふりしながらとぼけて30分程度
下を向いて目を閉じていると
治るんだからほんと不思議。



私はゾーミックを処方してもらって
予防薬としてデパケンも飲んでいますが
最近この予防薬に効果を感じなくなって
習慣化しているのでただ飲んでいる感じ。
MRI (13)






偏頭痛の根本治療が無いのなら
ゾーミック飲んで痛みから開放されるだけでもいいや!!!
などという気持ちにもなっている今日この頃です。


オマエがいないと俺ダメなんだ・・・
アメル (1)



相変わらずな変態モード全開です




毎日毎日偏頭痛。
毎日毎日ゾーミック。


こんなに薬に頼っていいのかな?


とか・・・普通に不安にかられたりします。



あまりに痛い日が続いたので
どこかに弱音を吐き出さないと
心まで病みそうな・・・
大人女子でも時々はしんどい備忘録でした。


 
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • 48歳の誕生日! 今日は有給とって引きこもり
  • 48歳の誕生日! 今日は有給とって引きこもり
  • PILOTのキャップレス万年筆 機能的で実用性抜群だけどエモさ上等
  • PILOTのキャップレス万年筆 機能的で実用性抜群だけどエモさ上等
  • PILOTのキャップレス万年筆 機能的で実用性抜群だけどエモさ上等
  • PILOTのキャップレス万年筆 機能的で実用性抜群だけどエモさ上等
メッセージ
Twitter プロフィール
土木会社の事務員です。 ファッション・コスメ・モバイル・パソコンをこよなく愛す一般人です。
LINE読者登録QRコード
LINE読者登録QRコード
楽天市場
お気に入り




Brandear(ブランディア)


楽天市場


日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス