ゆきだるま日記

静岡市在住の土木会社の事務員です。 女を忘れないように、女を楽しめる年代として、日々道楽人生を送っています。

無水エタノール

無水エタノールでメイクブラシを洗ってみた備忘録

2016年12月4日

 
今日は無水エタノールでメイクブラシを洗った時の備忘録です。


メイクブラシのケアですが、
日常的なケアはMACのブラシクレンザー。
MACブラシクレンザー (4)




メイクブラシがモッサリしてきた時は
シャンプーで洗っていました。 
髪の毛を洗うシャンプーですね。


ところが・・・
ある日私は衝撃の動画見てしまいました!

ネタ元はYouTube


メイクブラシを無水エタノールで洗うと
とってもキレイになりま~す。



と・・・その動画のヌッシーが言うので

iQOSのお手入れ用に購入した
無水エタノールが手元にあったので早速トライしてみました。
メイクブラシを洗う (22)



やっぱり自分で試さないと
真偽の程は分からないのだ!


まずは・・・程良く汚れているメイクブラシを3本ピックアップ。
メイクブラシを洗う (26)




ブラシを洗う容器で適当なモノが思い浮かばなかったので
シャネルのフェイスパウダーの空ケースを利用。
ブラシを回転させながら洗うので浅めで口の広いもので選びました。
メイクブラシを洗う (27)
※プラの使い捨てコップとかでもいいかもです→後日談



使用後はMACのブラシクレンザーで拭き取りしているので
見た目にはあまり汚れも分かりません
メイクブラシを洗う (28)




無水エタノールを容器にガブガブっと注ぎます。
メイクブラシを洗う (1)




そして乾いたままのブラシをそのままドブっと漬けます。
メイクブラシを洗う (2)
大きいフェイスブラシは液体をグングン吸い込むので
最初に注いだ無水エタノールはみるみるうちに無くなります。



そのままでは洗えないのでさらに継ぎ足し注いで
適度な液体量をキープした状態でブラシをクルクルさせながら
汚れを無水エタノールで洗って行きます。
メイクブラシを洗う (3)



1回目の洗浄時は・・・けっこうドロドロの液体に
メイクブラシを洗う (4)



無水エタノールを新しいものに変えて
3本また一通りクルクル洗いします。
無水エタノールのみで洗う。
水洗いはしないのが鉄則だというYouTubeの教えどおりに
どんどん洗いすすめます。
メイクブラシを洗う (5)




無水エタノールへの色移りも少なくなってきた所で終了。
ブラシに含んでいる無水エタノールは大まかに振り切りして
液体を飛ばします。
その後キッチンペーパーでOFF。
メイクブラシを洗う (9)



無水エタノールはかなりアルコール臭がします。
何度も洗面所で洗ったり、こぼしたりしているうちにむせました
使用量もなかなかたっぷりでして・・・
ほぼ1/3の量が無くなりました。


今回はこの黒いブラシを洗ったので
イマイチキレイになった感じが伝わらないのですけど・・・
メイクブラシを洗う (13)



先行して洗った白鳳堂のファンデーションブラシ。
これは購入当初のまっさらな状態ですけど・・・
白鳳堂 (21)




無水エタノールで洗ったら・・・
ほぼファンデーションが落ちたと言っても過言ではないところまで
キレイになりました。
メイクブラシを洗う (10)
※写真撮り忘れて・・・すでに吊る下がってます


そんで!


洗い終わったメイクブラシ。
この干し方がまた神業でして・・・


用意するのは100円ショップで売っている髪ゴム。
輪の小さい髪が引っかかりにくい髪ゴム。
この髪ゴムを使用してハンガーに吊り下げて行きます。
メイクブラシを洗う (6)




私はニトリに滑りにくい細めのハンガーを使用。
まずはブラシの柄の部分にゴムを引っ掛けて
ハンガーの後ろに向かって伸ばします。
メイクブラシを洗う (14)



指に引っ掛けてあったゴムの端を
柄の上部にパチンと引っ掛ける。
メイクブラシを洗う (15)


 
すげぇいい感じで止まる!
メイクブラシを洗う (18)

 


そんな調子で全てを等間隔に止めると・・・
毛先が下向きになりバラツキが抑えられるそうです。
メイクブラシを洗う (17)
 


無水エタノールなので水分無し。
アルコール分が乾いて蒸発するまでこのまま自然乾燥。
メイクブラシを洗う (19)

 

私は丸々二日間このまま放置しました。
毛先を手でバラしてみると
アルコール臭も飛んでいい感じの洗い上がりです。
少しゴワつくような気がしなくもないですが
シャンプーで泡々モコモコで洗うより
かなり清潔になったと実感出来ました。


ドラッグストアでよく見かける
この無水エタノールは500mlで1,300円程度。 
決して安くはないのですが・・・
開封後の品質を考えるとどんどん使ってしまったほうが
良いと思うので、iQOSのクリーニングでチビチビ使いつつ
メイクブラシも洗えるのでかなり効率が良いです。


そして・・・
先日のマルコとマルオの7日間の期間中に
静岡パルコのMACでブラシクレンザーを1本購入しました。


そして知る衝撃の真実!


まさかの値上げ。


 1,800円になっていました


そんで!ボンビーさんは思いつく

無水エタノールでメイクブラシが洗えるのなら
毎日の使用後のケアも無水エタノールでいいんじゃね?
メイクブラシを洗う (21)



無水エタノールは・・・
エタノール99.5%で500ml。
メイクブラシを洗う (23)



対してMACのブラシクレンザー・・・
よーく見てみると・・・エタノールの文字が!
水溶性/危険等級2級。
用量は235mlと無水エタノールの半分
メイクブラシを洗う (24)

 

無水エタノールも・・・同じ表記だし!
メイクブラシを洗う (22)

 

早速こちらも実験。
無水エタノールをキッチンペーパーに浸して
使用後のメイクブラシをクルクルと拭いてみました。


汚れ落ちます!


多分・・・MACのブラシクレンザーには
柔軟効果のある成分も含まれているんじゃないかと思われる。
 

キッチンペーパーに無水エタノールを浸した感触と
MACのブラシクレンザーを浸した感触では
キッチンペーパーから感じるシットリ感が違いました。


これまで長きに渡り愛用してきたMACのブラシクレンザー。
無水エタノールで代用可能だと実証しました


とりあえず1本は買ってしまったので
このブラシクレンザーが終わったら
MACとはさよならして無水エタノールでメイクブラシのケアを
していこうと思います。
メイクブラシを洗う (20)



正直この無水エタノールのボトルはこのままだと
とても使いにくいので、ポンプタイプに詰め替えて使用予定。
そもそもMACのブラシクレンザーを詰め替えて使用していたので
無水エタノールを詰め替えても成分的に問題ないと思われる。


無水エタノールの新たな可能性に気づいて
小さな幸せ感じたメイクブラシケアの備忘録でした。




 

iQOS生活1週間経過して感じた驚きの変化とお手入れの備忘録

2016年10月12日


今日はiQOS(アイコス)生活1週間が経過したので
その感想とお手入れを含めた備忘録です。


まずは・・・


決してウマイ訳ではない


ということ





火をつけるタバコの生活が長かったので
この火を使わないタバコの味に慣れるには
まだ時間がかかると思います。


ただ・・・
タバコを吸っている感は猛烈に強く
ニコチンが胃を直撃する気持ち悪さが
今だに慣れず、吸い込む量を調整しながら
半分はフカして、半分は吸い込むような
吸い方で超満足な嗜好具合です。


今のところ一日の吸う本数は
10本~13本程度。

以前DUOを吸っていた頃よりは
タバコを吸う本数が減りました。
減った理由はやっぱり・・・


ウマくないから!






ウマくないけどタバコを吸いたい欲求は消えないので
あ~私ニコチン中毒だな~と痛感する瞬間です。




良かった事と気付いた事。
コレに気付た事がアイコス最大の利点。

アイコスに替えて大きく変化したのは私の嗅覚。
火を使わないアイコスから出るのは
ヒートスティックのニオイと水蒸気。

密室でアイコスを吸えば
やっぱり無臭とまではいかないものの
今までのタバコ臭さから開放された


その効果たるや劇的!


自分でも感じていたあのヤニ臭さが消えた。

タバコの煙で付いていた
あのニオイから開放されたのだ


髪や顔。
手や服に付いていたタバコ臭からの開放。
これは女子としても、人間としても劇的に嬉しい変化なのだ。

会社でタバコを吸う人から発するそのニオイに
敏感に反応するようになりました。


そう・・・

タバコ吸う人って臭うのです。


そして・・・

自分がいかに人様に迷惑をかけてきたかを知るのだ


私はタバコを愛してきましたが
ニオイを愛してきたわけではありません。


そしてアイコス。
ニオイからの開放


それでもニコチンとメンソールを摂取するので
口臭は要チェックです。
これはタバコを吸う吸わないに限らず
マナーとして気遣わなければならないと思います。

意外と自分の口臭は気付かないもの。
アイコス後は「口腔内リフレッシュ」が必須です



ニコチンとタールでものすごいタバコのニオイがする人。
そばにいたくないな~
とアイコスに変えてから強く思うようになりました。


禁煙は最終目的地であるものの
今はアイコスに替えて良かったと思います。
今はもう火を付けるタバコに戻ろうとは思いません。



そしてアイコス本体のメンテナンス。


アイコス本体は高額商品です。
ちょっとした家電が買えるお値段。


大切に使うことも大切です。


アイコスは20本吸うと自動クリーニングが動作します。
でもこれだけじゃ不十分。
アイコスお手入れ (4)
この穴の下にヒートスティックの残骸が残ります。



これを専用ブラシで掃除するのですが
大きな残骸しか落とせません。
そこでアイコス専用クリーニング綿棒。
アイコスお手入れ (3)
赤ちゃん用細い綿棒と同じような細いスティックです。
アルコール成分が含まれたウエット綿棒。


これで中を優しくクリーニング。
すごくキレイになります。
アイコスお手入れ (8)




そして・・・
体に悪そうなクリーニング後の残骸。
アイコスお手入れ (5)




パッケージの中にクリーニング綿棒が入っていましたが
購入できる店舗が近くに無いことと
価格が高価であることから代用品をググってみると
同志の皆様が頼もしいレビューをアップしています。



無水エタノールと赤ちゃん用綿棒。
近所のドラッグストアで購入しました。
アイコスお手入れ (2)




本当はこんな500mlもいらないのですが
バリエーションが無いので仕方ない
酒税が掛かる関係でお値段割りとお高め。

それでも本家アイコス専用綿棒を購入することを思えば
安い出費で済みます。


赤ちゃん用の綿棒というのがキモで
この細さが無いとホルダー中にそびえ立つ
熱伝導プレートの周りに入り込めません。
アイコスお手入れ (1)
下=赤ちゃん用綿棒 上=普通の綿棒




試しに無水エタノールのキャップに
少し注いでみたのですが
うまく注げずドボドボこぼれました
アイコスお手入れ (9)




プラの化粧品の空きケースがあったのでこちらのほうが良さそう。
アルコールなので品質的にもなるべく密閉しておきたい。
アイコスお手入れ (12)



アイコスクリーニング版・・・
三種の神器
アイコスお手入れ (11)



多少面倒ではあるもの・・・
手をかけると愛着も湧くので
これはこれでアリだと思います。


地味に嬉しい体調の変化。
以前はタバコの吸い過ぎで
気管がヒューヒュー泣いていたのですが
アイコスに変えてからそういう息苦しさも無くなりました。


アイコス生活から徐々に減らして禁煙に。
今は前向きにアイコスの餌付くような気持ち悪さと闘う毎日です。


今日はアイコス使用1週間レビューと
アイコスのメンテナンス備忘録でした。


最後に雑感
アイコス本体の供給が進むといいな








記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • 48歳の誕生日! 今日は有給とって引きこもり
  • 48歳の誕生日! 今日は有給とって引きこもり
  • PILOTのキャップレス万年筆 機能的で実用性抜群だけどエモさ上等
  • PILOTのキャップレス万年筆 機能的で実用性抜群だけどエモさ上等
  • PILOTのキャップレス万年筆 機能的で実用性抜群だけどエモさ上等
  • PILOTのキャップレス万年筆 機能的で実用性抜群だけどエモさ上等
メッセージ
Twitter プロフィール
土木会社の事務員です。 ファッション・コスメ・モバイル・パソコンをこよなく愛す一般人です。
LINE読者登録QRコード
LINE読者登録QRコード
楽天市場
お気に入り




Brandear(ブランディア)


楽天市場


日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス