2018年6月6日
今日はメイクブラシの備忘録です。
海外通販を利用されている方は
iHerbがメジャーどこなのだと思います。
私もiHerbデビューしてから
海外通販のトリコになりました
今回のメイクブラシは歯ブラシ型をピックアップ。
iHerb
リアルテクニクス公式サイト
上記のサイトで購入したブラシになります。
まずはiHerbから
Bdellium Tools, スタジオシリーズ, フェイル950, オーバル型

大きなジャンルとして
歯ブラシ型のブラシは
雑誌の付録から知りまして
食わず嫌いもあって
見て見ぬふりをしてきたブラシです
以前・・・
メイクスポンジの備忘録を書いた時
その購入への道標となった
棺にコスメのヒツコスさん
ブログ内検索で
「ブデリウム」
「Bdellium Tools」
「歯ブラシ」
とか検索すると魅惑的な記事がたっぷり読めます
ヒツコスさん絶賛の
ブデリウムの歯ブラシ型ブラシ。
これはなんとしても入手せねば・・・
と購入のタイミングをひたすら待ち
2018年4月10日。
ついに購入したという経緯があります。
歯ブラシつながりでもう1本。
こちらはリアルテクニクス公式サイトで購入。
BLEND + BLUR FOUNDATION BRUSH

iHerbで買ったブデリウムが小回りの効く
ファンデーションブラシとするならば
その親玉のような存在。
ブデリウムの毛は
密集していてさらにしなるので
見た目以上に塗りやすいのですが
気持ちが焦る朝のメイクタイム。
ベースメイクに時間をとられるので
ファンデーションは
グワッ
と広範囲で塗りたい雑な性格も・・・
水ありスポンジのような
一気に広範囲を塗れるという意味で
この親玉級の歯ブラシ型は
ビジュアル的に直感で選んで購入しました。

ファンデーションブラシと名前がついているので
用途はもちろんファンデーション。
どのくらい大きいかと言うと・・・
長手に約45mm。

短手に約30mm。

厚みが合計約43mm。

化繊の毛ですが
密集度や肌当たりの良さは極上で
海外のメイクブラシらしい出で立ちです

ブデリウムとは反対方向のアールがついた柄。

ブデリウムは小回りが効いて
毛穴を埋めるような仕事が得意なのですが
ブラシヘッドが小さいわりに毛足は長いので
柄をしっかり持たないと肌に滑らす動作の時
毛足の高さで倒れます
そのガッツリ持ちたい柄の強度は
なかなかしっかりしているのですが
太さが無い分握った手の中で
柄が倒れます→私の場合。
対して親玉ブラシは
ブラシヘッドが大きく
柄も太いのでグリップ力がアップ。
柄からブラシヘッドに伝わる力が
反対に反った柄のアールが吸収するので
力が逃げつつ適度な圧がかかり
ファンデを伸ばす力加減が
強くなることもなく均一に広がります。
ブラシヘッドが大きいので
ブデリウムのように
小鼻の際とか目の下など
細かい動きはやや苦手ではあります。
が!
想像するより毛が肌にしなりながら密着して
滑らせることが可能なので
仕上げにスポンジで馴染ませるだけで
均一にファンデは塗ることができます。
親分だからきっと細かいことは気にしないのね。
リキッドファンデやクリームファンデ。
どちらも仕上がりは上々で
使用後はMACのブラシクレンザーを
キッチンペーパーに含ませて
グリグリ拭き取ればファンデの汚れも
気にならない程度に落とせます。
歯ブラシついでにもう1本。
コレが期待していたより残念な結果で・・・
どうしたものかと毎朝眺めているのが
ダイソー春姫のオーバル型ブラシ。

ビジュアル的にはいい感じの大きさ。

価格も300円なので
見つけた瞬間嬉々としてお買い上げしてみたのだけど・・・

ブラシを支える柄がかなり華奢。

この華奢でしなるアーチ部分が
肌への圧を軽減させるようなのですが

ソコはさておき・・・
ブラシの毛が密集しているルックスから
ある程度の柔らかさを期待していたのですが

詰まりすぎて硬いのよ。
このブラシヘッドが1個体のような硬さ。

指で毛を撫でると毛は動くし
密度の高いブラシで非常に良さそうなので
同じようにファンデを伸ばそうとすると・・・
きれいに成形されたブラシヘッドの毛が
点で肌に当たるため
面でファンデが伸ばせない。

少し力を入れて毛をしならせようとすると
柄に力が加わるので折れそう。
ブデリウムや親玉リアルテクニクスの
塗り心地を想像していたので
全くファンデを伸ばせず敢え無く撃沈


身近な相談相手の相方さんに
このブラシが使いにくいことを
コンコンと説明してみたのですが
指先から感じる毛の質感と
顔の表面から感じる毛の質感が
全く異なることを切々と訴えました。
2回チャレンジしてみたものの
結局ダイソーのオーバル型では
どうやってもファンデが塗れなかったです。
そういう失敗談も
買って試さないと分からないので
今回の金銭的な損失は
ツールの勉強代として計上して
良しとします→前向きにね
雑誌の付録で手に入れた
一番小さな歯ブラシも一緒に並べて
記念撮影をしておきます。

春姫のオーバル型の毛質が
もっとしなるような柔らかさがあれば
最高だったのに・・・
と思わずにはいられない→未練タラタラ

リアルテクニクスの公式サイトは
日本への配送もしていますので
送料はかかりますが
個人的にはかなりオススメできる
ハイエンドクラスの歯ブラシ型ブラシです。
手軽に海外通販を楽しまれているかたには
やっぱりiHerbで手に入るブデリウムが秀逸。
塗りたい場所
塗った感触
塗る範囲
などに応じてメイクツールを使い分けすると
メイクタイムがまたさらに楽しくなると
感じています。
まとめ。
今回購入したメイクブラシは
棺にコスメのヒツコスさんに
出会えたからこそ知り得たアイテムなので
このブラシ購入への道標となる
貴重な紹介記事に最大の感謝をお伝えしつつ
メイク大好きなアナタにも
その良さが少しでも伝わるといいな~と
思ったところで
今日の歯ブラシ型の備忘録を終わります。
今日もヒツコスさん!
ありがとうございました~~
今日はメイクブラシの備忘録です。
海外通販を利用されている方は
iHerbがメジャーどこなのだと思います。
私もiHerbデビューしてから
海外通販のトリコになりました

今回のメイクブラシは歯ブラシ型をピックアップ。
iHerb
リアルテクニクス公式サイト
上記のサイトで購入したブラシになります。
まずはiHerbから

Bdellium Tools, スタジオシリーズ, フェイル950, オーバル型

大きなジャンルとして
歯ブラシ型のブラシは
雑誌の付録から知りまして
食わず嫌いもあって
見て見ぬふりをしてきたブラシです

以前・・・
メイクスポンジの備忘録を書いた時
その購入への道標となった
棺にコスメのヒツコスさん
ブログ内検索で
「ブデリウム」
「Bdellium Tools」
「歯ブラシ」
とか検索すると魅惑的な記事がたっぷり読めます

ヒツコスさん絶賛の
ブデリウムの歯ブラシ型ブラシ。
これはなんとしても入手せねば・・・
と購入のタイミングをひたすら待ち
2018年4月10日。
ついに購入したという経緯があります。
歯ブラシつながりでもう1本。
こちらはリアルテクニクス公式サイトで購入。
BLEND + BLUR FOUNDATION BRUSH

iHerbで買ったブデリウムが小回りの効く
ファンデーションブラシとするならば
その親玉のような存在。
ブデリウムの毛は
密集していてさらにしなるので
見た目以上に塗りやすいのですが
気持ちが焦る朝のメイクタイム。
ベースメイクに時間をとられるので
ファンデーションは
グワッ
と広範囲で塗りたい雑な性格も・・・
水ありスポンジのような
一気に広範囲を塗れるという意味で
この親玉級の歯ブラシ型は
ビジュアル的に直感で選んで購入しました。

ファンデーションブラシと名前がついているので
用途はもちろんファンデーション。
どのくらい大きいかと言うと・・・
長手に約45mm。

短手に約30mm。

厚みが合計約43mm。

化繊の毛ですが
密集度や肌当たりの良さは極上で
海外のメイクブラシらしい出で立ちです


ブデリウムとは反対方向のアールがついた柄。

ブデリウムは小回りが効いて
毛穴を埋めるような仕事が得意なのですが
ブラシヘッドが小さいわりに毛足は長いので
柄をしっかり持たないと肌に滑らす動作の時
毛足の高さで倒れます

そのガッツリ持ちたい柄の強度は
なかなかしっかりしているのですが
太さが無い分握った手の中で
柄が倒れます→私の場合。
対して親玉ブラシは
ブラシヘッドが大きく
柄も太いのでグリップ力がアップ。
柄からブラシヘッドに伝わる力が
反対に反った柄のアールが吸収するので
力が逃げつつ適度な圧がかかり
ファンデを伸ばす力加減が
強くなることもなく均一に広がります。
ブラシヘッドが大きいので
ブデリウムのように
小鼻の際とか目の下など
細かい動きはやや苦手ではあります。
が!
想像するより毛が肌にしなりながら密着して
滑らせることが可能なので
仕上げにスポンジで馴染ませるだけで
均一にファンデは塗ることができます。
親分だからきっと細かいことは気にしないのね。
リキッドファンデやクリームファンデ。
どちらも仕上がりは上々で
使用後はMACのブラシクレンザーを
キッチンペーパーに含ませて
グリグリ拭き取ればファンデの汚れも
気にならない程度に落とせます。
歯ブラシついでにもう1本。
コレが期待していたより残念な結果で・・・
どうしたものかと毎朝眺めているのが
ダイソー春姫のオーバル型ブラシ。

ビジュアル的にはいい感じの大きさ。

価格も300円なので
見つけた瞬間嬉々としてお買い上げしてみたのだけど・・・

ブラシを支える柄がかなり華奢。

この華奢でしなるアーチ部分が
肌への圧を軽減させるようなのですが

ソコはさておき・・・
ブラシの毛が密集しているルックスから
ある程度の柔らかさを期待していたのですが


詰まりすぎて硬いのよ。
このブラシヘッドが1個体のような硬さ。

指で毛を撫でると毛は動くし
密度の高いブラシで非常に良さそうなので
同じようにファンデを伸ばそうとすると・・・
きれいに成形されたブラシヘッドの毛が
点で肌に当たるため
面でファンデが伸ばせない。

少し力を入れて毛をしならせようとすると
柄に力が加わるので折れそう。
ブデリウムや親玉リアルテクニクスの
塗り心地を想像していたので
全くファンデを伸ばせず敢え無く撃沈



身近な相談相手の相方さんに
このブラシが使いにくいことを
コンコンと説明してみたのですが
指先から感じる毛の質感と
顔の表面から感じる毛の質感が
全く異なることを切々と訴えました。
2回チャレンジしてみたものの
結局ダイソーのオーバル型では
どうやってもファンデが塗れなかったです。
そういう失敗談も
買って試さないと分からないので
今回の金銭的な損失は
ツールの勉強代として計上して
良しとします→前向きにね

雑誌の付録で手に入れた
一番小さな歯ブラシも一緒に並べて
記念撮影をしておきます。

春姫のオーバル型の毛質が
もっとしなるような柔らかさがあれば
最高だったのに・・・
と思わずにはいられない→未練タラタラ

リアルテクニクスの公式サイトは
日本への配送もしていますので
送料はかかりますが
個人的にはかなりオススメできる
ハイエンドクラスの歯ブラシ型ブラシです。
手軽に海外通販を楽しまれているかたには
やっぱりiHerbで手に入るブデリウムが秀逸。
塗りたい場所
塗った感触
塗る範囲
などに応じてメイクツールを使い分けすると
メイクタイムがまたさらに楽しくなると
感じています。
まとめ。
今回購入したメイクブラシは
棺にコスメのヒツコスさんに
出会えたからこそ知り得たアイテムなので
このブラシ購入への道標となる
貴重な紹介記事に最大の感謝をお伝えしつつ
メイク大好きなアナタにも
その良さが少しでも伝わるといいな~と
思ったところで
今日の歯ブラシ型の備忘録を終わります。
今日もヒツコスさん!
ありがとうございました~~
